fc2ブログ

桧原湖


桧原湖でのプリプラを開始しました


初日の今日はこんな怖い方達と釣りをしました


魚は釣れますね

でも、試合では期待できないパターンなので明日から本格的にみっちりとやります
スポンサーサイト



旅へ


こんな派手なボートの後を追って旅へ

明日からは約一年ぶりのフィールドで釣り



始めてみる水位で新鮮

どんな釣りができるか楽しみだ

ちょっくら釣行



今日は昼前から出るも結果的に短時間釣行になってしまいました


でも、濃い時間でしたよ


まずは大会に参加中の毛貧宮本さんに会って


ポロッと手本を見せてから昼御飯


そのあとクランキングで写真の50upを釣り、その他ポロポロ



ここで謎の頭痛に襲われ、休憩をするも回復せず危険を感じて撤収しました

曇りな琵琶湖



今日はJKからの刺客と共に出撃

朝はローライトだったのでクランキングからスタート

サクッと40up含む4本をキャッチし、
昨日のラバージグのパターンを試すと・・・

無無無


中途半端なローライトだったためかシェードに入ってこなかった模様


午後は他エリアを見てから、ラストは再びクランキングパターン

最初、2流しで7本
あとはポロっとって感じで終了しました


サイズが出なかったのが残念ですがまぁ、クランキングは混ざるパターンなのでこれからも要チェックですね

琵琶湖



今日は昼前から出船
しかし、風で折れてすぐに昼御飯に上陸

昼食後、クランキングを試すも30弱と1バラシのみ

あまりの天気の良さに縦ストのシェードをジグで狙うことに


すると、すぐに同船者に50up

そんでもって57が連発
アベラバ2,2グラムにスイングインパクト小で


そーしはスペードジグスパイダーレッグ3/8にダムダムホッグ3で55、5と50upをゲット

その他、40前後を6本とかなりいい感じでした



最近調子のよかった、クランキングが晴れて厳しくなってたのでスイッチして正解でした

ガイドだぜ!


台風一過でゲストに中村さんを迎えて期待半分、不安半分で出撃

午前は風を避けながら台風前によかったエリアをチェック

当然、無ぅ~


パターンを切り替えてクランキング


これがハマりシャロクラからマッスル2、5で数匹ゲット


さらにゲストの、中村さんの自己記録を1センチ更新

中村さんおめでとうございます
次回は大幅更新を狙いましょう


今日はありがとうございました

さらっと

なかなかさらっと過ぎてくれましたね台風


まだ5号が来てるし、雨のほぉは油断は出来ませんがとりあえずよかった


琵琶湖はど茶でしょうね

去年、こんな状況で釣りしたことがあったな

たしか、クランクでカレントガンガンのところを巻いて釣ったよぉな


ウィードの飛び具合とシャローの様子が気になりますね





現在のガイド受付可能日は以下の通りです。

6月23、24、25

7月11、12、13、14、15、16、24、25、26、27、28、29、30、31


以上です。
よろしくお願いします。

台風接近


来てますねぇ~

直撃予報で萎え気味

さらにこないだ煙を噴いたトレーラーをバラシて、見てもらい完璧に直すことは諦めざるを得ない状況でした

とりあえず、次の試合は船を借りて出れる手配はしましたが


さて、そんな中これからの楽しみにしているパターンについて

それはトップのマキマキパターン

使うのはナックルやアンモ、ゼノバズなど固めの素材でできたモノがオススメ

これをNSかLTXで使用


これがシャローのヒシモエリアで楽しいのです


写真は先日釣れた魚

この日はでかいバスもバイトしてくるもののミスバイトが多発


やっとの思いでのせたのが写真のサイズ


これから~なパターンなので準備だけはしっかりと

トップでロクマルなんて楽しくないですかぁ~

ガイド~な1日



今日はナカムラさん、コバヤシさんを迎えての釣行

琵琶湖オープン開催日と言うことで湖上はたくさんの人でイッパイでした
しかし、少し前のよぉに大船団にはならずほどよく散っている感じでいい感じに隙をついていけました


朝からプチラッシュに入り、50upも混ざりの独壇場になったりと気持ちいいスタート


日中はシャローのチェックや他エリアのチェックを行い、夕方に再び勝負


オルモン大のLTXで50upが2連発して終了となりました


ナカムラさん、コバヤシさん強風で釣りにくい中、お疲れ様でした
今日は1日ありがとうございました

ガイド予約受付中

現在のガイド受付可能日は以下の通りです。

6月 18、19、21、23、24、25

7月 11、12、13、14、15、16、24、25、26、27、28、29、30、31


ガイド詳細は
http://kataokasoshi.com/

をご確認ください。

暑い~


梅雨入りだと言うのに暑すぎ


すでにバテそぉ



とりあえず精力つけときました

まぁ、食ったのは少し前やけどね


ちょくちょく食って暑い夏を乗りきろぉとおもいます


みなさんもこれからの季節はすいぶんをたくさん用意して熱中症などに気を付けましょう

気が早い!?


かもしれないが、桧原の準備をしてみた


もぉ、後がなくなったので毎試合勝負をかけます



船は無事に滋賀へ帰還しました

復活するかはまだわかりませんが、なるよぅになりますなんとかします



負の連鎖を切るぜ

ガイド出撃


今日は中村さんを迎えてガイド出撃

リクエストは自己記録(56センチ)の更新


デカバスのみを狙い、バスを探していく
ランガンかつ釣りは丁寧に


結果、チャターで55惜しい

その他ポロポロ


悔しいです



中村さん、本日はありがとうございました
次回こそは自己記録更新とロクマルをゲットしましょう





現在のガイド受付可能日は以下の通りです。

6月 14、15、16、17、18、21、23、24、25

7月 11、12、13、14、15、16、24、25、26、27、28、29、30、31


です。よろしくお願いします。

北浦戦は何か起こる。


何とか無事に滋賀へ帰宅しました


まぁ、体は無事ですが
帰りの新東名を走行中、トレーラーのタイヤから煙が出ました


そぉいえば去年は北浦戦のプリプラの帰りに車が止まり、茨城のヤナセに入院


今年はプリプラで船のエンジン

帰りにトレーラー


何かしら起こるなぁ


まぁ、危うく大事故を起こすとこやったので
よかったということにしときます


心配してくださったみなさんありがとぉございました

また、色んな方に助けていただきました
ありがたいことです


みなさん無事に帰ってきましたので

ガイド予約いただきました。

12日、20日、ガイド予約いただきました。
ありがとうございます。 


現在のガイド受付可能日は以下の通りです。

6月13、14、15、16、17、18、19、21、23、24、25
7月12、13、14、15、16、24、25、26、27、28、29、30、31

です。
よろしくお願いします。

不甲斐ない・・・

北浦戦二日目。

雨なら巻くと決めてたので、巻きエリアへ直行


朝から高反応でソッコーバイトもジャンプばれ


荒れるまでが勝負と意気込み巻く
飛鳥、ソウル、チャター、スピナベ、ミノー・・・


7バイト、2フィッシュ

5バレはあかんでしょ

予選落ちでした。。。


チャンスがあっただけに情けない


落ち込んでも始まらないので次に切り替えます

北浦戦初日


1900ちょいで31位


1時までノーフィッシュで本命から切り替えてパターン探して何とか2本を絞り出しました


去年の初日はボーズだったので2匹分成長したということです


明日は天気が変わるので展開もガラッと変えて勝負します



プラクティス終了


直前プラ終了

今日はいい天気でしたが、後半は少し風に吹かれました 


とにかく、去年の二の舞にだけは絶対にならないよぉに

気合いでやりきります


今年のテーマは柔軟に動けるかです


がんばるよ~







現在のガイド受付日は下記の通りです。

6月12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、23、24、25
7月12、13、14、15、16、24、25、26、27、28、29、30、31
です。

お知らせ

TOP50北浦戦終了後、琵琶湖でガイドサービスを始めます。

詳しくはリンク、もしくわ下のURLよりガイド詳細を確認ください。

http://kataokasoshi.com/



なお、ガイドHP内のカレンダーは最新情報を更新できておりません。
申し訳ありませんが、受付可能日はしばらくの間、ブログにてアップさせていただきますのでご了承ください。



現在のガイド受付日は下記の通りです。

6月12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、23、24、25
7月12、13、14、15、16、24、25、26、27、28、29、30、31

です。
よろしくお願いします。

昨日は


下北からの使者と共に出撃


何とか50クラス2本でした



昼からのスーパービッグ狙いは完全に不発ミスもありましたが


まぁ、楽しい1日を過ごすことができました



今日はがっつり準備日

バスボを置いてきてるので荷物は大量・・・


なんとか完了しました

明日、朝から行動開始で茨城へ向かいます

ロクマル~


ロングカーリーのライトテキサスマキマキにでゲット

昨日は横の動きでサイズアップできました

ただ巻きスピードはかなりスローです


ノーシンカーやネコリグではサイズは選べませんがポロポロと釣れている感じです



ショートバイトも多いので一工夫必要ですね

琵琶湖


昼前から出船

今日のテーマはマキマキで釣りたい


でしたが、なかなか難しくさらにサイズが選べる感じではなくて


写真のバスはラストに何とかゲットした50up


スローにやれば釣れる印象だったのでネコリグやノーシンカーなどでとりあえずバスは触れます


撃つにしても巻くにしても丁寧にがキモになりそぉです

ブロとも申請フォーム

プロフィール

かたおかそうし

Author:かたおかそうし
1985年4月23日生 丑年のおうし座

高知県出身 滋賀県在住 

釣りとバスケが好き。毎日何かと戦ってます。(笑)

中学時代の夢・・・アメリカのトーナメントに出ること!!
今の夢・・・中学の時に思い描いた夢を目標にし実現すること!!
 
現在は琵琶湖、東条湖を中心にバスフィッシングをしている!!

JACKALL プロスタッフ
東条湖観光 BIG BITE プロスタッフ
フィールドで見かけたら気軽に声掛けてください。

リンク
最近のコメント
最近の記事
FC2カウンター
ブログ内検索
月別アーカイブ
最近のトラックバック
カテゴリー
RSSフィード
QRコード
QRコード