fc2ブログ

釣り納め



に行ってきましたが・・・


見事に撃沈してきた



朝イチからサーフに行って二ヶ所回るも海を眺めて終わり


そのあと波介川へバスを狙いに行くも

Aリグをメインに投げて
見えバスがいることに気付いてからサイトをするも


1ミスで終了


この時期でも普通にサイトのできる波介川サイコー


釣り初めも波介川で決まりだな





今年もあと一時間

今年もこのブログを見てくださったみなさん
ホントーにありがとうございました

来年も常に勝負していきますので応援よろしくお願いします






かたおかそうし
スポンサーサイト



帰省

田舎に帰って来ましたぁ~


まっ、報告までに


明日は釣り納めに行ってきます

完成!!


浮かべてみました


なかなか浮力も高くていい走りしてました


乗ってみた感じは2人乗りに最適な感じでしたね



さぁ帰る準備しよ~~~~

完成


せず


あと一歩のところで明日に持ち越しです


明日は仕事納め

できるよぉに頑張ります



田舎に帰る準備もしなくてはならない

さぁ、何を釣る準備をしよう



ぶりしばきたいなぁ~~~

今日の作業


仕事納めまで後2日

明日中には終わる予定ですがまぁまぁ急いで仕上げてます


いかんせん毎日、寒すぎです

1日の内、何度かフリーズします

このまま何の問題もなく進むことを祈ってます



明日はまた寒いみたいなので路面凍結に十分注意したいですね

てか、ついこの間まで温かくて秋っぽかったのに急に真冬になったなぁ



しかも、謎の病気?にもかかるし


2011年がいい年で終われるように体調管理もしっかりしていきましょう

って、俺か




積雪



伯母峰ヤバい


昨日の夕方で30センチくらいあったから今日はヤバいでしょうね


昨日はビビって4駆入れて山越えてきました


おかげで滑りはせんかったけど2駆っぽい車はすべりまくってたので
みなさんも気を付けてくださいね

年末年始に事故るとかなり萎えるので


釣り納めは天候と相談だな

今日は洋一会


仕事後、明石まで走って洋一会


食い物大量


なのに、会費安いっ


スポンサーに東条湖観光がついてくれたみたいです

ありがとうございます

復活!!


復活しました

ウィンターリーグの帰りから風邪の症状が出てきて久々に関節まで痛かった


それからかなり寝たらよくなりました



日曜日のウィンター初戦は見事にほげました

しかし、間違いなく優勝できるエリアに行きついてました


それは最上流そして釣り方はサイトでした


しかし、バスのバイトが自分の予想よりも浅くて弱く、バラシとスッポ抜けとミスをしてしまい自滅


ミスはやっぱりあかんな


しかし、12月の東条湖の最上流のアツさを再確認できました

マジ、ディープなんかやってる場合じゃねぇ


まぁ、ぉれの場合年中シャローやってるか


東条湖ので5本7キロ狙ってみようと思うならチャレンジしてみてください

明日はウィンターリーグ初戦!!

大阪に潜伏中


またやってきましたこの季節
そぉ東条湖ウィンターリーグ

12月から4月まで月1開催で全5戦

年間優勝者には4月から12月までの

東条湖観光年間フリーパス


がもらえる大会

さらに各戦の優勝者には商品券


その初戦が明日



ワタクシハ単戦の優勝しか興味がございませんので当然シャローです

ロクマル


スロープロクマルのお客さんがロクマルゲット

しかも、お店の記録を更新する


65センチの6900ちょい



また釣り方がシブイ

なかなかの変態具合でいい感じです



価値ある一匹ですね

ボチボチ



今日も日中は暖かかったよぉ~~~

しかし、夕方からはかなぁ~り冷え込んできて
明日からの冷え込みに怯えざるを得ない状況になってきてました



今日からはレイアウト変えのサウザーに取り掛かりました

朝一でレイアウトを決め、作業開始


コンパネを用意し、カーペットを剥ぎ、明日からは骨組みをやっつけます

暖かい!



朝は雨で気温は下がりきらず暖かスタート

そして午前中に雨が止み、晴れてからはかなり温かく感じる1日でした


池原も南よりの風で比較的暖かい1日でしたね


しかし、釣果は数日前から厳しめでみなさん苦戦してます


基本はディープ展開でシャローはアラバマに頼りますか

まぁ、アラバマに限らずやりきることが大切かと思います

今日の池原


珍しく南よりの風が吹いて若干、温かく感じましたね


スロープも流木少な目で下ろしやすくいい感じで作業もはかどりました


張り替えもいよいよ、大詰め

とりあえず予定の10台の内の8台が終わりました

明日は残り2台を仕上げたいと思います

今日もいいペース



順調です

今日も2台下ろし、2台上げて剥いてやりました

明日は2台貼るのが目標ですね



今日の池原は昼過ぎまでほぼ無風で温かく感じてましたが

夕方を前に冷たい風が吹き出してやっぱり寒かった1日でした



昨日の主役


打倒アラバマ

を胸に秘めメインに選んだのはチャター


ドラマは朝一で起こりました

52の2400


その後は気になるエリアを回ったりガイドに徹したりしたのち
夕方にドラマを求めるも何も起こせずでした

まぁ、船中でアラバマに勝ったのでよしとします

普通の人



今日の普通の人達


あまりに凪ぎだったので北湖へ旅し、ボウズ逃れ展開

七色仕込みのディープ戦略でコバスをゲットしてました


やるなぁ~~~

今日の負け組


今日のゲストの1人

唯一の負け組


アラバマンになりきれず完敗です



またいきましょ~

積雪

下山してきました


しかぁ~し・・・

伯母峰のトンネル前後、道の脇積もってました


トンネルの気温は-1度


手前の橋は凍ってました


ちなみにぉれとモッティは軽く滑って事故りかけました


明日の朝はかなりヤバイと思われますので
かなり気をつけて行ってくださいね

朝から最悪


わかるかなぁ~


朝からスロープで右足がはまりました

北風でスロープに吹き付けて流木祭り


そして朝から右足ずぶ濡れと最悪な1日のスタートです

今日もやってます。


雨~~~~

ですが、屋根付きのため進行中


今のところ順調です

今日、下ろすときが嫌だなぁ

本格始動



今日から本格的に張り替え作業始めます


とりあえず2台ずるむけにして、1台は張ってやりました


この調子で天気よくいけたらサイコーにいい感じ


10台ソッコーで終わらせたい

まぁ、怪我しないようにがんばりますよ



池原は相変わらず満水でマッディ
釣果はいい感じ
ディープメインでシャローも要チェックって感じです

さめうらぁ~



久々の早明浦にきました
しかも、水多い

まぁまぁの難易度でスロープ周辺で何とかキャッチ


なかなか難易度が高くていい感じやったんで楽しかった


割と浅いレンジで食ってきたんでまたまだ釣れる感じでしたね

中途半端なレンジを回遊する良型もサイトできたし

こりゃ、攻略し甲斐がありまっせ

いけはらぁ~



久しぶりに平成の森に来てみました

相変わらず、水多め&濁りですがアラバマブレイク中です


まぁ、ベースはディープです

ディープでもいいのが上がってます


満水でエリアが広く絞りづらいですがそんな時こそシンプルに
とか

上流から1個目のアウトサイドとか
2個目


とかのランガンでいいと思います


難しく考えてもいいことはあまりないと思いますよ

遠征


今日の夜からとある場所へ向かいます


しかぁ~し、まったく準備が出来てません


タックルも厳選しないと・・・


何がいるんだ

ブロとも申請フォーム

プロフィール

かたおかそうし

Author:かたおかそうし
1985年4月23日生 丑年のおうし座

高知県出身 滋賀県在住 

釣りとバスケが好き。毎日何かと戦ってます。(笑)

中学時代の夢・・・アメリカのトーナメントに出ること!!
今の夢・・・中学の時に思い描いた夢を目標にし実現すること!!
 
現在は琵琶湖、東条湖を中心にバスフィッシングをしている!!

JACKALL プロスタッフ
東条湖観光 BIG BITE プロスタッフ
フィールドで見かけたら気軽に声掛けてください。

リンク
最近のコメント
最近の記事
FC2カウンター
ブログ内検索
月別アーカイブ
最近のトラックバック
カテゴリー
RSSフィード
QRコード
QRコード