fc2ブログ

アクシデント

ケータイが昨日水没

まぁ、自分も落ちたけど



ケータイを完全に乾かしてなんとか使えるよぉになりました



そんな今日は記録級なラージをゲットした

まぁ、ケータイが不調だったため写真はないが・・・




だいびスモールに慣れてきた感はあるけど

なんせ気まぐれ


そして台風接近中

どぉなるかまったくわからんけど明日はプラ最終日


とにかく目一杯やってみます
スポンサーサイト



桧原湖



今日はWBSのトーナメントのためオフ


昨日はラージが釣れました


らしきスポットでらしきルアーで釣れた
本番で釣れたら吠える



明日からプラ再開残り3日

まだやりたいことはいっぱいある


明日もがんばります

桧原湖プラクティス


苦戦・・・

でも、やっと身体がスローの感覚を思い出して慣れてきた



明日も見てないエリアを中心に釣っていきます



スモールは楽しい

桧原湖着

途中、2時間睡眠を2回取り、今日の昼頃に無事到着


想像よりも田舎でした


今日も昼から出ましたが雨にやられました


明日から本格的にやります


初の桧原湖
どぉなるか自分にもわからん

桧原湖へ


寄り道をして・・・


今から走ります


安全第一
たぶんすぐ寝る・・・

チャンピオンラッピング完了



ちまたでは

「いこいの郷」号と好評?だった

チャンピオンがラッピング仕様になりました


こんなにも変わるものかと施工前後を見たみなさんは言います

自分もその1人


これからコイツと頑張りますよぉ~

七色にて~



昨日、東条湖の帝王こと松村プロが七色釣行


乱獲してましたわ



ここ最近、厳しい七色では好釣果です

アベラバメインにやっつけたみたいですわ


さすがっす~

JB津風呂 第3戦

苦戦・・・。


結果はキーパーかつかつを朝イチに釣ってからひたすらノンキー地獄


ほぼ1ヶ所で粘る釣りと
風が吹き出したタイミングでベイトが溜まる場所での
回遊待ちが今回のメインでしたが何も起こせず


前日が神懸かってただけに期待はしたのですが

プラはプラでした



悔しいですが落ち込んでいる暇はありません

次はヒバラに向け、準備の日々っす

8月19日琵琶湖




苦戦したぁ~


朝イチサクッと釣れたから今日はエライ事なるんちゃうかぁ
って思ってからの1時間
ノーバイト


日中は苦戦し2時頃からポロポロと触れだし

ラストにプチラッシュで終了・・・



周りは沖跳ねがいいとの事でしたが

ファーストファールで食って来たのみで跳ねでは釣れず


ラストのラッシュはトリガーそ~しカラーのテキサスマキマキで

あまりに釣れないのでちょっとだけ工夫すると帰着前15分だけ楽しかった



まぁ、3人とも消化不良でリベンジが確定しました


勉強になった1日でしたわ
福男さん、辻さんお疲れさまでした

一雨来た


でも、遅い
 
明日からの遠征の積み込みも終盤ってところでまぁまぁの雨
 
見事に濡れたけど積み込みは完了し、無事に大阪入り
 
 
そして、しばらく続く釣三昧に備え、あらゆるものを補充すべく大阪をウロウロ
 
完了
 
 
 
 
さて、今日の池原はジャッカルの王子こと
 
小野社長がエントリー
 
 
ですが、なかなかの苦戦だったよぉです
 
 
 
水温上昇、減水、水質悪化・・・
 
状況変化が激しい池原ですな
さらにこれからは秋への移行も頭の片隅で意識するとおもしろいことになるかもですよ
 
 

昨日も池原




昨日はいつもお手伝いに来てくれ、お世話になってる坂口さんを池原プチガイド


9時出船と遅めでしたが

そ~しはデカバスのみをターゲットにロングワーム縛り
坂口さんはロングワーム+暇潰しに数釣りと言うプランで


前日はできなかったけど今の池原でしかできない普段は陸上のカバーをメインにランガン

リグはジャイミー11とヴェイン8にストレートフックを使用したネコ


これで2人で6本キャッチし、上から5本が40upで

53、49、48、47、41でした
上から4本で7キロくらいでした



さらに詳しい釣り方は近い内にジャッカルのフィールドレポートにupしまぁ~す

16日 池原ガイド



大阪からお越しのシミズさん夫婦をガイド


旦那さんは10年ぶりの釣りでその時も池原だったとのこと
奥さんのスージーさんはカナダ出身で小さな頃から釣りをしてたとのこと


スピニングのみで数釣り希望との事でしたので

とにかくバスのストックが多くイージーな場所を周りました


途中、池原観光として坂本ダムや月谷で写真を撮りつつ
備後BWで綺麗な水に感動してもらい


バス釣りも堪能していただきました


結果は旦那さんが10本越えにスージーさんが4本でしたが

バイトが見えたりスッポ抜けやバラシが倍以上あったので

常にテンションで終了となりました


帰りにまた絶対来るとスージーさん

シミズさん、スージーさんまたのお越しを楽しみに待ってますね

今日の七色



今日は朝は比較的、気持ちよかったけど

日中はもれなく暑かった


今日も日中の釣果は厳しく
朝に伸ばすか日中を丁寧にヤりきるかのどちらかがいいですね


桟橋周りはまぁまぁアツい感じですわ



さて、明日は池原でガイド

自分的にもニューウェポン導入もあるので目一杯楽しんできたいと思います

いや~疲れた


朝からバスボを引き琵琶湖へ
 
 
いつもなら3時間で行けるところを渋滞もあり5時間・・・
 
 
帰りもまぁまぁかかりかなりお疲れモードです
 
 
 
しかし、ニューウェポンをいくつかゲットしたので
 
少しテンションあげていきます
 
 
 
 
明日も朝から頑張っていきますよ

今日の七色


大分、透明度上がってきました

しかし、お陰で朝しか釣れません



まぁ、釣れないことはないですがライトリグで丁寧にか
カバーやブッシュをテキサスで丁寧にで絞り出しがおすすめですね


今日は無駄に5時間ドライブして

明日も5時間以上のドライブになりますね


仕方ないので気合いで頑張る



しかし、手首が痛い

心当たりがない・・・

昨日の七色


桟橋周辺は少し濁りがとれてきて子バスも浮き出しやっといつもの七色に戻って来た感じ


そしてかなぁ~り暑い


昨日は釣果もそこそこ厳しかったよぉで

朝はトップで出たものの陽が昇ってからはライトリグでの展開で

38頭に10本がマックスだったよぉで・・・


サイズを選ばなければ桟橋周りで充分釣れるんですがね


本日も頑張って参りましょ~

暑さ、日焼け対策をお忘れなく

今日の池原&七色



今日は昨日の「吉川くん」が池原出撃


なんと、朝2匹目に60をゲット

備後中流で沖を泳ぐ難易度激高のヤツをジャイミーでゲット


その後、夕方に前鬼のBWで54と40UPをゲットとノリに乗っております


さらに明日も池原に出る予定ですって



七色は相変わらず微妙な増減を繰り返しており今日は少な目

写真は夕方に桟橋で釣ったおチビちゃん

NSのフォール&放置で


明日も頑張って参りましょう

今日の七色



今日は朝から暑かった

しかも、蒸し蒸し


汗がだっくだくの1日でした



そんな今日はバスの活性も朝だけアグレッシブで

陽がのぼってからはかなり厳しかったよぉです



今日は「吉川君」が来てました

今日の釣果はカバーで46頭に数本と納得してなかったよぉで

居残り練習


明日(池原)もあるのでまぁ、ほどほどでやめときましたが

デカギルとアベバスをゲットしてましたよ


明日もがんばろ

イン七色


チャリティートーナメントが開催されました


ティーズオン&ロクマル主催の今回は

参加者100名越えで大盛況でした


釣果も3名が4キロ越えとかなりハイレベルでした


結果はティーズオンとロクマルのHPでどうぞ

昨日の七色


見事に撃沈・・・からの寝坊


何もせずに寝てしまったが

それぐらい疲れてた


それは釣れ過ぎたから


数はわからないくらい釣れました

デカイののスッポ抜けなんかもありつつ


ゲットできたのは45クラスがマックスですが

まさにボッコボコでした


詳しくは近々ジャッカルのフィールドレポートにUPしまぉ~す

今日の下北

1日雨~でした

強く降ったり止んでみたり


上流ではさらに降ったらしく七色のBWはまぁまぁの流入量になってました


池原も満水で七色はスーパーフル満水でございます


明日の朝、どんな水位になってるか楽しみに寝ようと思います

今日の七色



朝から早々に雨が降りだして今日は1日かなぁ・・・
て思ってたらサクッとにやんだ


釣果は濁ってるエリアでクランクのみで40までを入れ食った写真のマイボーターさん


あとはライトリグでアベレージを1人10本って感じだったよぉです



明日も雨予報

巻き&トップ縛りなんておすすめコースですけどなにか

今日の七色



久々にスッキリ晴れた

そして久々に朝、対岸の砂利岸見た


しかし、夕方にはまた沈んでましたが・・・



水質も少し回復しましたがまだまだステインの域ですね

まぁ、魚は騙しやすいのでそ~し的にはこっちのほぉが好きです



苦戦する方も結構いますが
巻物でやりきったりでっかいワームぶちこんだりと

普段、七色ではやらない釣りを展開してみてはいかがでしょうか


感じ的には琵琶湖チックな釣りでも十分通用しますよ

今日の池原



少し減水傾向でしたが最近の雨でまたまた満水です


水質はかなりましになりましたがまだまだ濁ってますね


釣果は今日は備後のインレットをランガンし、

シャッドで49とDSでチビいっぱい

がマックスでした



程よい雨で恩恵が受けられたみたいです


明日も引き続き悪天候なんで恩恵が続くといいんですがね

今日の七色


昨日の三瀬谷の帰りは豪雨に見舞われ

走るのも怖いくらいでした

まぁ、無事でよかった



さてさて、今日の七色は朝は昨日の雨が残りましたが昼前には上がってました

お客さんの釣果は朝の巻物が不発で

ラバジに変えると45頭に約10本

さらにライトリグにするとチビはかなり釣れるとの事です



そ~しも桟橋でゼノバズを投げると

サクッと2バイトでしたが40クラスを釣り上げるも

写メ寸前でポロリ


もぉ1つは一瞬ノってスライダー中にバレました


相変わらず流木祭りですわ

ブロとも申請フォーム

プロフィール

かたおかそうし

Author:かたおかそうし
1985年4月23日生 丑年のおうし座

高知県出身 滋賀県在住 

釣りとバスケが好き。毎日何かと戦ってます。(笑)

中学時代の夢・・・アメリカのトーナメントに出ること!!
今の夢・・・中学の時に思い描いた夢を目標にし実現すること!!
 
現在は琵琶湖、東条湖を中心にバスフィッシングをしている!!

JACKALL プロスタッフ
東条湖観光 BIG BITE プロスタッフ
フィールドで見かけたら気軽に声掛けてください。

リンク
最近のコメント
最近の記事
FC2カウンター
ブログ内検索
月別アーカイブ
最近のトラックバック
カテゴリー
RSSフィード
QRコード
QRコード