fc2ブログ

三瀬谷ダム



今日は明日から行われるマスターズのプラを手伝いに

「三瀬谷ダムへ行ってきました」




癒しを求めた今日でしたが

台風の影響が残りサイトがしづらい状況でした



んでもって、厳しい

なんも考えずに釣りをすると普通にほげれる感じでした


しかし、いるところにはいるって感じだったので

明日からの結果が楽しみですね




そして、今日の行きがけに愛車が早くも最初の大台に・・・

あまりにも走行距離が嵩むのでそろそらあれを引っ張り出しますかね
スポンサーサイト



今日の七色


桟橋前は減ったものの少しだけ下流へ下っただけの流木達


引き続き注意が必要です


釣果は今日のお客さんは苦戦してました

がしかし、釣りにくいところを丁寧にやるとあっさり返事は帰ってきますよ


明日は1年ぶりの三瀬谷ダムに行ってきます


マスターズの前プラに同船ですが・・・

・・・


後ろでボコボコにやってやろうかと思ってます

ナナイロ


台風後・・・桟橋周辺は流木祭りになっております


まぁまぁ走行注意です

冷却水の吸い込みにゴミ詰まったりするので

マイボ、レンタルともに要チェックです




釣果は濁りの影響もあり巻物でも十分楽しめる感じです


まぁ、陽が上がりきってからは多少スローになるので

ライトリグで丁寧にやるのがおすすめです

が、「ぉれはハード命」って方は極端なリアクションベイトもありかもですよ

今日の池原



1日で50センチほど減水

透明度も少しだけ上がったよぉな・・・



釣果のほぉはテキサスとトップで40頭に10本


もぉ1組もライトリグ全般で約10本てか具合でした



ちなみにそ~しも夕方、桟橋でとあるルアーの動きを見ていると40がヒット

しかし、ランディング寸前で

サヨナラァ~~



でしたとさ

今日の七色


台風後、激しく未だ濁っている七色


しかし、濁りは比較的+に働くことが多いと言うのがそ~し的考察


しかも、濁りが入って時間が経っているのでバスも慣れているはずなので



そんな今日は「やっし君」が1時間出撃

シャッドでボチボチの入れ食い


なかなかいい感じでしたねぇ

そ~しもエントリーしてみたい

TOP50第3戦旧吉野川

最終日・・・

乱れた~迷った


今回の試合、毎日その場のノリで乗り切ってきた感があり

最終日もその場の状況次第の展開をしました。


が、初日によかったローライトの巻きの釣りと

2日目によかった撃ちの釣り・・・


3日目のローライトだけど蒸し暑い状況で


早く晴れて撃ちたい気持ちと

若干のローライトを頼りに巻きたい気持ちが


格闘し、中途半端な自分に気付いた時には取り返しがつかないところにいてしまいました



結果は総合28位
最終日のホゲの怖さを思い知る結果になりました


前回の旭川に続き、入賞圏内で最終日を迎えたにも関わらず
最悪の結果で順位を落としてしまいました


情けない・・・。


しかし、課題は見えたので鬼門の3日目を克服すべく強くなりたいと思います



今回もたくさんメールや電話でプレッシャーかけてくださったみなさんにとても感謝しています

残り2戦
ほぼ全く知らないフィールドですがたくさん練習して
みなさんの期待にこたえられるよぉにがんばりますよぉ~

2日目


今日は3本1900ちょいで単日何位かは忘れましたが・・・笑



予選を12位で通過できました

毎日、その場のノリで釣ってるのでなかなか際どい展開ですが


明日は目指せ6キロでがんばります

TOP50第3戦開幕

旧吉の1日目


写真は録り忘れましたが

4本で3800gの9位



その場の閃きだけで何とか凌ぎました


明日もどぉなるかわかりませんが

とりあえず気合いで乗りきります

徳島入り



いつものよぉにピンスポへ立ち寄り

備品を補充



のち、徳島へ入り


今日は前プラ

台風の増水&濁りの影響か
シーバスが入れ食ったりします



なかなか、紙一重な印象ですが

初日・・・



勝負かけたいと思います

マーゴン


かなぁ~りでかい台風・・・


マーゴンさん



事務所前の川はかなりヤバめです



七色も桟橋前は濁流ダックダクです



明日にかけてがやばそぉなんで気を付けたいと思います

バッテリー交換


台風が来ようと言う中


1ヶ月ほど前から調子が悪く
ブースター生活をしていた

トレイルのバッテリーの交換をしました



無理を言って下北のカリスマ整備士にお願い

なんとか、完了しました



これで旧吉に乗り込めると思ってましたが

マーゴンさんのおかげで無理ですね


大人しく妄想生活します

JB津風呂湖

昨日、行われたJB津風呂湖

延期になっていた初戦の代替えで昨日開催されました



結果はズーボー


前日に見つけた沖を泳ぐバスボールを狙いましたが・・・

何も起こせずに終わってしまいました



次戦も真夏開催なので


それまでにバスボールを釣る何かを模索してみよぉと思います





とりあえず、旧吉の準備とその前に済ませないといけないことを急いでやってます

てか、橋・・・渡れるのか

前プラ終了


タフです


この一言に尽きます


しかし、ゼロと隣り合わせですが

夢のありそぉな魚は見つけました


明日はそいつ等で勝負を賭けます



結果をお楽しみに



写真は今日の晩飯一緒に行ってたユゲさんが食ってた定食

かなりのボリュームでした

見てるだけでお腹いっぱいでした

今日の池原


今日もやっぱり暑く何もしてないのに汗が吹き出ました


そんな中、明日からの津風呂の準備&積込をしすでに下山済みです




今日の池原はトッパーの方が2人で6本かけて4本キャッチ

その他のお客さんも数釣り完了や、50upゲットなど

なかなか好調な感じが続いていますよ



さぁ、明日は前プラ
試したいことを散々試したいと思います

補充完了



旧吉野川戦に向けて「ジャッカル」に頼んでいたモノが

届きました


これを武器に旧吉野川を攻略します




その前に明日からの津風呂を攻める準備をしなくては・・・


誰かさんみたいに
攻めすぎには注意しまぁ~す

アブない!!


ここ3日間で2ヶ所もアブに刺された


1回は家の中で

もぉ1回は今朝、お客さんを出す時



今、とてつもなくカユイ


みなさんも気を付けてください



今日の釣果は

2馬力で2時までで30本といい感じでしたよ


朝はトップ、プラグでもちょこちょこ出て

陽が上がってからはNSなどのフォールに好反応だったよぉです



さぁ、週末のツブロの準備をボチボチしますかね



写真はとある方が依頼品と共に送ってくれた・・・ネタ

これでもぉ、デッドさせない

あざっす
マジ感謝っす

今朝の七色


寒っ


で始まった朝

気温は18度



昨日の雨も手伝ってかかなり寒く感じました



バスのボイルも見えて朝はトップで縛りたい勢いっすね


お客さんの好釣果に期待です

プロ戦後は・・・


みんなでいつもの焼き肉ランドです


クロさん写ってないですが



慰めていただきました


口速さんもリミットメイクして6位でテンション上がってました


ピクピク王子も洋一会長のバックシートで釣ってましたし


クロさんは・・・

ネストとフライに翻弄されて終わってました



今年のJB戦はなんや知らんけどウェイイン率が高く

結果的によく釣れる東条湖となってるのが印象的

みんながうまいのか
東条が調子いいのか

これからの東条に注目ですよ

JB2東条湖第2戦



JB2東条湖第2戦、戦略は・・・

メインは「導水管」でのジャークベイト


入れなかったときは前日に見つけた導水管周りの岩盤でのパターン



当日のフライトは初戦と同じく第2の頭

しかし、誰も導水管へは入らずであっさり1番乗り(この時点でもらったと思った笑)

あとを追ってきた帝王とシェアして


釣り開始



15分後にファーストフィッシュのキロオーバーをマグスカ128SPであっさりゲット

30分後・・・

「片岡くん・・・キタわ
の声に振り向くとイノォさんのロッドがブチ曲がり

でかいゆっくり慎重にと声をかけ、無事ネットランディング
2キロ近い魚をゲット

ここから2時間ほどの沈黙後、溺れていた小鳥を助け
休憩をしたのちの10時半、何気にカイテン148のついたロッドを手に釣り再開

2投目

着水と同時にモンスターが飛びかかるのが見えびっくりしたものの
体はしっかりフッキング動作


EXHロッドに16lbの組み合わせなので楽勝で寄せてくるも
ランディングを1度ミスし、2度目でキャッチ

50後半2500はありそぉな巨体

もらっちゃいましたざっと見積もっても3本で5キロ後半

このあと20分くらい余韻に浸り、再び釣り開始し30分もしない内に

もぉいっちょ、マグスカにヒット
キャッチし、計るとキロちょい


いちお、キープしてるのを計ろうとライブウェルを開けると
地獄絵図


1番デカイのが横たわり色がぬけかけて虫の息・・・


ナヌーッってことでここから看病開始



デカイのを外へ出し、冷たい水へ入ると少し元気になるものの

水温が高い歩ぉへ入るとぐったり

その間にも時々、ライブウェルの中を見ていると
もぉ一匹ぐったり

2時間近く看病をし続け

早々に帰着へ向かうも途中、2匹の面倒は見きれなかったので
確実性をとりデカイほぉを断念


リリースし、また看病生活


そぉこぉしていると、油断した瞬間に
キロフィッシュがまさかのロケット


結局、そのまま早めの帰着をし2本3200をウェイイン
2位で終わってしまいました



今回は単戦優勝と東条湖3匹トーナメントレコードの両方を掴もうと欲を出した結果、その両方を落としてしまうという大失態をしまいました


これで満点での年間優勝はなくなり

JB2の優勝回数、単独1位もお預けとなってしまいました



まぁ、少し高い授業料を払って勉強したと思って
これからに活かしたいと思います




初戦、第2戦とパートナーを引き受けてくれたイノォさんありがとぉございました

取りこぼした勝ち・・・

JB2東条湖第2戦が終了しました

結果は2位・・・



手の中にあった優勝を落としてしまいました


原因は自分のミス
がっかりです。自分に。


でも、終わったことをグジグジ言っても仕方ないので明日には引きずりません
この悔しさをバネにまた1つ強くなります



やっぱりトーナメントは最後にてっぺんに立ってる人が偉いもの

すべての試合で一番になりたい




詳細はまたあとで書きます

前プラ終了




今日はイノォさんとバックアップの開拓を敢行


浮き物以外で・・・

と昨日、思ったコトを試すとあっさり答えが・・・

なんで、最後はチビと戯れたり
しっかりオチを作ってくれたりと楽しい1日でした



まぁ、明日の本命は導水管なんで

あとはフライトを祈るのみです



今日は仕込みをして早めに寝ます

完了



旧吉仕様から東条トーナメント仕様へ


巻き変えるだけで一仕事です
一時間かかりました


まぁ、ほぼすべてセッティング変えましたからね


さぁ寝よぉ

ヒューチャプ参戦


日曜日のプラも兼ねてヒューチャプ第4戦に参戦


2週間でどぉ変わったかを見るために湖一周ツアー


結果はズーボー


見て回った感じはほぼサマーパターンに移行

今日の結果は当然、導水管が上位陣

当然です


これで日曜日は激戦区確定でしょう


あとはフライト次第

スポットに入れればまた勝ってしまうかもですねぇ~



どんなドラマが待ってるのか楽しみで仕方ない

あとは明日、試したいことを目一杯やってみたいと思います

移動2~


運転飽きたぁ~・・・笑


旧吉でのプラを終え、夕方に下北山村着


そして、船の片付けを済ませモッティ達と駄弁った後に出発

ただいま、大阪着



今週末はJB2東条湖第2戦
明日はプラも兼ねてヒューチャプに参戦です


日曜日・・・また完全勝利したい

目を閉じれば・・・

帝王・・・
食い下げ・・・
洋一会長・・・
先生・・・
チャンプ・・・
510さん・・・
でかバスハンターおおふぁらさん・・・

みんなの悔しがる顔が思い浮かぶ

てっぺんで笑うイヒヒ


いつもの癖でつい妄想・・・笑

でも、人はこれをイメージトレーニングと呼ぶ




明後日からの3週連続試合をこの妄想を武器にやりきりますよ・・・

6日目


今日はプリプラではじめて外道をゲッツ


普通にバスやと思ったのに
ズーナマを2尾



バスは・・・


深夜の大雨で濁りが悪化し、ちょっくら迷走気味


明日はプリプラ最終日

今日、思い付いたパターンを試してみます

5日目


今日もシュチュエーションを限って釣り込み


いちお、ポロポロは触れますがサイズが・・・



何かが違う・・・


明日も気合い入れてやりますか

4日目



今日は午前中、スロープ周辺で行われた

「旧吉野川ゴミ拾いイベント」

に参加



その後、無理を言って同じ
ジャッカルフィールドスタッフの
「赤松さん」

のチャプタープリプラに同船させていただきました


トークも盛り上がり
釣果は厳しかったものの、かなり楽しい時間を過ごすことができました


赤松さんありがとぉございました
またよろしくお願いします


明日もテーマを持ってしっかり向き合ってきたいと思います

3日目~


釣れるには釣れますが・・・

まったく勝負になりません



何かが足りないのかまったくハズシテイルのか・・・


明日は半日目一杯探します

フリプラ2日目



初日は1枚目ののみ


2日目の今日はポロポロ


しかし、まだまだです
なんかリズムがあってない感じ



このままでわダメだ

なんとか勝負を賭けたい


明日は色んな可能性を試してみます

ブロとも申請フォーム

プロフィール

かたおかそうし

Author:かたおかそうし
1985年4月23日生 丑年のおうし座

高知県出身 滋賀県在住 

釣りとバスケが好き。毎日何かと戦ってます。(笑)

中学時代の夢・・・アメリカのトーナメントに出ること!!
今の夢・・・中学の時に思い描いた夢を目標にし実現すること!!
 
現在は琵琶湖、東条湖を中心にバスフィッシングをしている!!

JACKALL プロスタッフ
東条湖観光 BIG BITE プロスタッフ
フィールドで見かけたら気軽に声掛けてください。

リンク
最近のコメント
最近の記事
FC2カウンター
ブログ内検索
月別アーカイブ
最近のトラックバック
カテゴリー
RSSフィード
QRコード
QRコード