fc2ブログ

脱皮


この足の脱皮が始まりました


苦痛な日々が楽になったのも束の間・・・

明日から旧吉野川でのプリプラのため


現在、徳島県へ移動中
スポンサーサイト



新たな武器


いくつか追加です


この写真でわかるアナタはかなりのそ~しマニア



ヒントは

「ガン見」

「流行りだけどぉれ的には節約のアレ」

「MG」


です

旧吉のプリプラから実践投入します

休む間はござんせん・・・笑



日焼けもガンガンに痛いですが

準備が出来次第、旧吉野川へプリプラへ行きます


とりあえず、今日はゆっくり寝ます

JB2東条湖シリーズ開幕



第1戦「ジャッカル」CUPに参戦


メインはもちろん導水管
フライトにより入れなかった時のために
金曜開催のヒューチャプをフル活用しプラとして3日間、浮きモノのバスが上ずるタイミングを調査


今日、運命のフライト抽選
ぉれの左手に託す

ハズレマジで終わったと思った



フライトは第2の頭ダメ元で導水管へ行ってみると2艇浮いていた
声をかけてみると快く真ん中にいれてもらえた

勝負できる


と気合いを入れ、マグスカ128、ルドラを投げ倒す

9時30分痩せた50センチを泡の外、マグスカ128でゲット
戦前のウェイト予想からこれでお立ちは行けたと気持ちが楽になった


そして、12時


急にバスがすごい勢いで泡の外へ出てきたしかも、7~8匹

水中にあったマグスカを超高速引き


ビュ~んバクッ

ボートから3メートルほどのところでバイト


1匹目とは違い回復しきった元気な個体
何とか無事ネットインし、絶叫


帰ってみると1本で2キロ近い魚がウェイインされてたりで
すげぇな
と思ってみたり・・・


結果、2本3200で優勝することができました


なかなか、持ってる1日でした



急遽、パートナーを頼んだのに快く引き受けてくださり
さらには前プラまで付き合ってくださった
「イノォ」さん

ホントにありがとぉございました


サイコーのネットサバキでした


次回もお願いすることになると思います



最後に、選手、運営スタッフの皆さん暑い中お疲れさまでした
僕は4日間で日焼けが火傷みたいになってますがみなさんもケアをしっかりしてくださいね

ホントにお疲れさまでした
ありがとぉございました

次戦も勝ちかゼロかの勝負を楽しみたいと思います

延長戦結果



みんなが苦戦する中、ファーストフィッシュは・・・

やっぱりぉれ




しかし、サイズは
ラスト間際に良型をゲットした「かずやん」さんに負けました



その後、みんなで飯食って解散


楽しかった1日が終わりかけております

延長戦

J2終了後みんなで延長戦


みんな、何だかんだで釣りバカです



J2の結果は・・・


ゆ・・ゆぅ・・・


おっとお楽しみに

準備完了



明日のプラで試したいセッティングで準備してみました


問題なさそうならこのまま突撃です



まぁ、本番では出番は少ないとは思いますが・・・


明日も日焼けに負けずがんばります

通行止め解除

月曜日から通行止めだった国道169号線

今日から19時から片側通行ですが、通行できるよぉになったよぉです


十津川回りで下山して、船を引っ張っては2度と走りたくないと思っていたので

よかったです



でも、鹿もまぁまぁ多いので行かれる際は十分気を付けて運転してください

ヒューマンチャプター



日曜のプラも兼ねてヒューチャプ参戦


そ~しは本湖の浮きモノ&フラフラ系の出会い系サイトで
2すっぽ抜けでした


優勝はヒューチャプの
「導水管の番人」
久保田さんで1本で1900

「帝王」
松村プロはこの200ちょいで5位入賞


さすがっす



ウェイン率、ウェイトともにほぼ予想どぉりでした


日曜日、やることはほぼ決まってるので
明日は最終確認とタックルのバランスなどを

試したいことをいっぺんに試します

東条湖プラ


日曜日のJ2開幕戦に向け

明日、行われるヒューマンチャプターをフル活用し

今日から3日プラします



今日、出た感じ・・・3日もいりませんでした


去年の開幕戦のイメージから3日で足りるかって思ってましたが

今年は状況が全く違いました


まぁ、ぉれにとってはいい方ですが


今日は釣らなくてもいいのに1本ナイスな54センチをゲットしてしまいました

これを日曜日に活かせるように
とりあえず明日はシバリを決めてチャプターに出てきます

移動中


東条へ移動中


時間だけをケチリ十津川廻りです


2車線になったところで休憩



神経使いすぎた


ぼちぼちいきます

完了!



エレキ戦用アルミボート

去年、フラットハイデッキ仕様にしたんですが

急遽すぎてストレージが少なく2名同船のトーナメントでは

かなり不便な思いをしました


まぁ、それでも年間獲りましたが


今年はストレージも増やし、エレキもオフセットしてみました


これで少しは腰への負担も軽くなり
長時間&長期間の釣行でも集中してこなせそぉです


これで週末の準備はほぼ完璧




しかし、池原ダムのちょっと北側が土砂崩れで通常の道が通れず大阪まで4時間コース


明日か明後日にどぉこぉなるレベルではないよぉなので覚悟決めますか



この土砂崩れ・・・今のところ開通の目処はたっておりません

大阪方面からお越しになる方は問い合わせの上ご決断を

JB津風呂開幕



第1戦が崩土のため延期になり、第2戦の日程の昨日が開幕戦
 
 
プラが2回目、本番が3回目の釣行となかなか無謀な参戦ですが
 
 
 
結果的には前日見つけていた激アツネストを見に行くも
 
メスがおらず終了~~~
 
戦略の変更を余儀なくされ、1匹ゲットした後は津風呂を迷走・・・
 
 
アフターをメインに狙いつつネストを探すも出会えず
 
鉄桟橋につくバスをノーシンカーで狙ってキーパーを1本追加
 
また迷走・・・
 
 
 
ラスト1時間を切り回遊待ちをしようと移動した先で
シャローをうろつくアフターを発見
 
 
観察してると釣れそぉな感じだったのでアプローチすると
 
DSの1点シェイクにスイッチオン
 
激バイトもすっぽ抜け
 
 
しかし、バスがキョロキョロ
 
 
すぐに投げ返すと何もしてないのに勝手に食ってくれました
 
 
その後は先日届いたばかりの新製品ライン
「レッドスプール」
 
3lbで引っ張りあいこ
 
めっちゃ引くと聞いてた津風呂湖バス
 
聞いてた通りマジで引きました
 
 
胃が痛くなりながらもこのファィトに勝利
 
 
結果、6位との差が40グラム差でギリギリでしたがお立ち台に滑り込むことができました
 
 
まぁ、開幕戦なんでよしとします
 
 
 
さぁ来週はJ2東条湖の開幕戦
気合いいれて優勝狙います
 
 
デッキをやり変えたいけど現在、大雨
 
大人しく釣具の整理しときます

JB津風呂湖プラクティス


人生2度目の津風呂湖

がJB戦のプラ


そして、明日は第1戦


湖上に出てみないとわかりませんが

何とかしたいものです


久々のエレキレンタルボート戦

すでに体が少し痛いですが

全力でやりきってきます

七色プチガイド



昨日から合宿中のシュータと七色のインレットへ


しかし、パターンは弱かった

てか、のんびりスタートしすぎて散々抜かれた後だったのか



いずれにせよ供給が少なすぎました


が、2人とも何とかルドラ&マグスカッドのローテで数本ゲットです




そんでもってシュータはしれ~っと滋賀へと去っていきました笑笑

釣果情報in琵琶湖


またまた福男さん


今回は先週、琵琶湖釣行での写真をいただきました


なかなかやるなぁ~


福男さんさすがっす


また一緒にいこぉ~~~

現在の池原



旭川ダムから帰ってきて、約2週間ぶりに池原の桟橋へ


この間に台風と大雨があったので

水位はかなり回復してます


そして水質も

やっといつも通りぐらいですかね



代わりに七色は全域に濁りが広がりサイトには辛い状況


まぁ、各上流部でのサイトは可能ですよ



釣果的にはどちらも悪くないので
是非、エントリーしてみてください

釣果情報in野尻湖



福男さんから釣果報告


先日、知り合い達8人と野尻へ虎狩りにいってたらしい


結果は43cm頭に大量との事




ぉれも行きたい

と思ったので日程組みます

お手伝い



今日はジャッカルの会長、加藤さんのお手伝い


テレビ撮影のカメラ艇として出船



生で見るとやっぱり面白い加藤さんのサイト


勉強させていただきました






そして加藤さんと撮影クルーさん達と晩飯



終了後・・・コヤツを迎えに山の向こうまで


明日から合宿です

久しぶりに・・・


夕方、オカッパで七色バスを狙うも軽くあしらわれました



そんな今日は旭川戦でドロドロになった

ヤシ君艇を洗ってやりましたぜ



ついでに自分のも泥と虫の死骸を飛ばしてやりました



しかぁ~し・・・

「蚊」

が大量発生で一瞬で20箇所近く刺され

今もむっちゃ痒い



忘れるために寝ます

TOP50旭川ダム戦


最終日・・・トラブルもありズーボーで帰着

総合20位で旭川戦を終えました


今回も毎日、プレッシャーをかけてくださったみなさん
本当にありがとうございました




最終日に何も起こせなかった自分にかなり腹が立ち

かなり悔しい思いをしました・・・



しかし、今回初めて旭川ダムで釣りをしました

プラの8日間では何も掴めず、オフリミットの前々日に少しだけ反応のよかった


写真の「ライトチャター」に頼るしかありませんでした


プラ最終日にチャターの動き、ブレード付け替え、トレーラー等を急遽、煮詰めました

トレーラーに
アイシャッドテール3,8&4,8


これがかなり相性が良くバスも反応してくれました



そして本戦、3日間を

ライトチャター&iシャッドテール

のコンビで
巻ききり何とか1日目、2日目は何とか1匹ずつキャッチでき

予選を通過できたことが唯一の救いでした


真剣に予選落ちも覚悟してましたから



今回の悔しさを次の旧吉野川戦にぶつけたいと思います

みなさんまたプレッシャーお願いします

無事帰宅

無事に下北まで帰ってきました

旭川で晩御飯を食べてから出発するも早々に睡魔に襲われ

兵庫に入る前に撃沈


1時間ほど仮眠をとりそのあとは順調に下北まで走ってきました




最終日もやりきりましたがズーボーに終わってしまいました

詳しくはまた明日までにアップしたいと思います

TOP50第2戦2日目


今日も何とか1本

搾り出しの術でゲット


1680グラムで単日9位

予選を14位で何とか3日目に残ることができました

何とか今回の最低目標をクリア



ギャンブルもクソもありませんてか、毎日がギャンブル

明日もまずは1本から

そぉすればまだまだマクれます


すべてはタイミング
あとは自分の勘をどれだけ研ぎ澄ませれるか


明日も自分を信じてヤりきります


ゼロなんて怖くない

TOP50第2戦


旭川ダム戦開幕


やっぱり苦戦しました

何とか搾り出しの術で708グラムをゲット


周りで釣れてるのをちょこちょこ見てたので

もぉ1本とキーパー場に走ると

2投目でヒットするも21センチのノンキー


ゾッとしました




結局、その後は1チェイスで終了


釣れてる人は釣れてるけどって感じで

708グラムで32位に踏みとどまってます



明日もまずは1本
それを積み重ねていきたいと思います


やることは決まってるのであとは自分を信じるのみです

頑張ります

明日から



いよいよTOP50第2戦

旭川ダム・・・

苦戦必至ですが


いつもお世話になってる

「ピンスポット」

から3日間、メインウェポンにしたいルアーを

急遽送っていただきました

さらに今日は1日かけて岡山を走り回り物資を調達


テレビの中の方と共に・・・



これに賭けます


てか、自分がプラで掴みかけたものがこれしかございません
これにすがります


今日1日でどぉ変わったか、かなり気がかりですが

試合中にアジャストできるよぉに頑張ってきます

今日は・・・


増えました


たくさんの人達とご一緒させてもらいました

あぁ笑った




さぁ、明日はオフ

物資調達に行きますかね

昨日は・・・


この方と


カレーを食いに


やっと食えたカレー

バリうまでした



釣果は・・・です


しかし、腹はくくってます

プラ再開

ローカル戦の昨日は出船せずで

今日からまたプラ再開


案の定、プレッシャーと何かが原因なのか?
ガラリと状況が変わりました



明日は下流域を中心に見て回りたいと思います

アオオニ師範


佐々木さんの2日目



今日は昨日よりサイズアップのゴーナナ



ロクUPとはいきませんでしたが

リベンジを誓い57で我慢だそぉです


しかし、さすがっすね
そのテク見せていただきたい


てか、近々盗み見します

釣果情報



本日、七色に知り合いが2人出撃



1人はサイト大好き
「アオオニ師範」
こと
「佐々木さん」


もちろんサイトで

50止まりでしたが見せ場アリで明日に期待です



もぉ一方は、昔同じ職場にいた

「ナベ氏」こと

「渡辺さん」


こちらは2馬力でエンジョイフィッシング

ピロピロやJHWなどライトリグでポロポロと拾い釣り


次回は是非、ガイドしたいと思います




2人とも楽しんでもらえたよぉで

アオオニ師範は明日も頑張って

ナベ氏はお疲れさまでした

ブロとも申請フォーム

プロフィール

かたおかそうし

Author:かたおかそうし
1985年4月23日生 丑年のおうし座

高知県出身 滋賀県在住 

釣りとバスケが好き。毎日何かと戦ってます。(笑)

中学時代の夢・・・アメリカのトーナメントに出ること!!
今の夢・・・中学の時に思い描いた夢を目標にし実現すること!!
 
現在は琵琶湖、東条湖を中心にバスフィッシングをしている!!

JACKALL プロスタッフ
東条湖観光 BIG BITE プロスタッフ
フィールドで見かけたら気軽に声掛けてください。

リンク
最近のコメント
最近の記事
FC2カウンター
ブログ内検索
月別アーカイブ
最近のトラックバック
カテゴリー
RSSフィード
QRコード
QRコード