旭川3日目
応急処置
旭川プラ
ヒューチャプ参戦&プチセミナー


大会後セミナーの以来を受けていたので
予定をずらしてヒューチャプに参戦しました



大会は、朝からまぁまぁの風が吹く中
先週の兵庫チャプターの反省を踏まえ
メインパターンは
「アフター出会い系サイト」
サブを「導水管」
としました



スタートしてすぐに前回切られたスポットでチェイス

からの寸止め



その後は出会えず・・・



浮きモノをチェック後、上流へ





そして背筋が凍りつく・・・



「導水管」止まってますやん





一瞬、フリーズするも頭に
「五ヶ所渓谷」
がよぎり直行



すると、タイミングよく鯉と泳ぐバスを発見

ベイトも絡んでていい感じ





しばらくやると決め、数分・・・
壁際にエコカットテールのネコを落とすと一撃



気持ちよくラインが走りました





しかし、あとが続かず1本で終了



1本1395グラムで
なんと






1500ちょいがおったみたいやけどペナったらしく

まさに棚ぼた



嬉しいんやけど遠征前に荷物を増やしてしまいました
笑


そして、閉会式後はプチセミナー



それも無事終了し片付け終わってウダウダしてると雨



まぁ、濡れずにすんだので気分よく旭川入りします



安全運転で行きます



と言っても東条から2時間かからないので余裕ブッコキです







前回の借りは返したぜぇ~
笑


次も負けない
笑笑


みなさんお疲れさまでした



悪い顔
昨日の・・・
池原ガイド

今日はほぼ一日雨が降りました


しかも、気温が低く風も冷たかったのでかなぁ~り寒く感じました


今日は千葉からお越しの小谷さん夫婦をガイド


去年も6月に5連チャンでガイドをさせていただいてからの
約1年ぶり


今年も去年とかわらずビッグベイト&スイムベイトオンリーのお二人ともベイト1本のみ


かなり男前です



今日は移動日で寝不足と言うこともあり(笑)
のんびりフィッシング


が、朝イチから65クラスが突進してきたり
雨も手伝ってかデカバス遭遇率はかなり高めで
ついついマジモード


しかし、今日はお二方とも3バイトくらいあるものの
ショートバイトなどでノセキレズ寒い雨の中ただの修行になってしまいました


明日はインレットの恩恵を期待しつつ
少し違うシチュエーションをメインにしてみます


僕はトップに縛られてみようかと計画中です


悔しい一日
下山

そして寄り道


いつもお世話になってる
「ピンスポット」
明日のための買い出し

が今シーズン分ぐらい買いました

明日は兵庫チャプター第2戦


自分にとって東条湖開幕戦になるので楽しんでこよぉと思います


色々試したいものがあるのでワクワクしてます


今年のチャプター戦での自分の小さな目標は
「3尾トーナメントレコード」
・・・
これ

さらにその2週間後にまたまた更新され
「5500グラム」(確か?

を奪い返すこと



これを自分の中の小さな目標、挑戦としてチャプター戦を1年ヤりきります



目標ウェイトは「


これはウィンターリーグで自分が出した5尾のレコード

これを3尾で出せるよぉにアホになって挑戦しますよぉ~


何より3尾で6キロ越えたら今度こそホントに
2度と抜かれない度100パー
に限りなく近いと思うから


まっ、こんなことを勝手に思いながら今日はねまぁ~す



あ

釣れてます





七色パトロール
今日の池原
今日の七色
今日の七色
今日の池原
昨日は・・・

月例の「ピンスポットトーナメント」でした


ネスト合戦の予想でしたが
増水で見にくくなったため思ったほどウェイトは伸びずな1戦となりました

そんな中、マイプランはアフター狙いのBW&カバー戦略でした

北山上流で大量のアユボールに着く大量のバスを発見



そいつらをサイトで狙うもトップ~直下で狙って25回ほどバイトを得るも
4本しか獲れずでござんした

その後、カバーで何とか3本獲ってリミットメイクはできましたが
2770グラムとウェイトを伸ばすことができず10位でした


アユに着く魚の中には楽勝50upもいたので
そいつらを獲ることができてればなぁ~



タックルバランスを考え直して近い内に奴等をシバキにいきたいと思います



今日も強風
~琵琶湖~


昨日は増水&濁りの琵琶湖へ


3人の予定が2人になりましたが
楽しんできました

午前中は風で荒れ気味でチビのみとかなぁ~り苦戦しました


昼を過ぎ風がやんでから
パターンらしきものに気付きそれを追ってみると
いいサイズがポロポロ釣れだし
アタリも多発


同船者にも同じよぉに釣りをしてもらいましたが
セッティングの差なのかノラズじまい・・・


ならばと巻き展開で

と、似たようなエリアでマッスルディープ2,5+を巻きまくり

するとすぐに54センチが釣れ満足


そ~しは新たな展開を求めましたがアタリのみ

最後に笑いの髪が降りてきて終了となりました


なかなか厳しかったですが楽しくも収穫のある1日となりました


一緒に行ってた人も自分の中になかった感覚の釣りができたと喜んでくれました


またリベンジいきましょう


今回も行けなかった福男さんも次こそはいきましょう


今日の池原
あめ~
げきちぃ~ん
弾丸~~~
今日の池原
今日の池原
今日の七色
5月4日
七色はここ最近と変わりなく水位は高めで釣果はサイズアップに苦戦

昨日のお客さんは3~4本という方が多かった感じ

池原は合宿2日目の学生がまたもやディープクランクで
50後半を捕獲してきてました


今日あたりから船の数も減りだすと思うので
釣りやすくなるかもですよ


こんなときはやっぱり丁寧に
を意識すんのが一番ですかね

さぁ
今日も張り切っていきましょ~~~
笑


昨日のお客さんは3~4本という方が多かった感じ


池原は合宿2日目の学生がまたもやディープクランクで
50後半を捕獲してきてました



今日あたりから船の数も減りだすと思うので
釣りやすくなるかもですよ



こんなときはやっぱり丁寧に



さぁ


