fc2ブログ

今日の池原


一日ボチボチの雨で夕方頃には

結構な本降りでカッパもすぐに意味をなくすほどでした(^.^)



池原ダムは増水中で桟橋周辺は濁りはナシ(^-^)


釣果はディープ安定のシャロー~ミドルがサイズ狙えるかなって感じです(^∀^)>


七色は今日は満水で笹濁り程度でいかにも釣れそぉな感じ(^-^)v笑


しかし、釣果はやはりディープに軍配(^^)d


シャローはカバー絡みなどで良型が狙えます(^.^)



立ち木系でもデカバスが突進してきたりサスペンドしてたりするので


ロングディスタンスでアプローチしてみてください(^∀^)>



あとはこの雨がどれくらい降ってどぉ影響するのが楽しみですね(^-^)
スポンサーサイト



ヌシ現る!!




今日も昼から出撃(^-^)


お目当てはBW!!


しかし、雨の量もそんなにだったため

流入量も少なくバスも水温が低いのか?


かなり少な目でした(;´д`)


北山上流、西ノ川それぞれで片手に収まるほどしか

バスは見えませんでした(--;)



しかし、西ノ川でヌシを釣り上げました(^.^)



そぉ!鯉!!
しかも、メーターはあるであろぉ巨体で

3ポンドで30分近く追いかけ回してる間に


他の魚達がみんな下っていくのが見えました(^-^;



マジでショックでしたが見事に口にかかってたので

気合いでゲットしてみました(^-^)v笑




いや~、マジでデカかった(;´д`)

見えた中でダントツにデカかったからなぁ(^∀^)>笑笑




肝心のバスは5匹のみでした(^-^;

今日の七色


今日は昼少し前から出撃してきました(^-^)v


今日は基本的にシャローカバーを撃ってみました(^.^)


結果は写真のナイスなバスを頭に6本(^-^)



倒木から引きずり出す感覚・・・

楽しかった(^-^)v



夕方を前に雨が降りだしてからは

巻物や深めもやってみましたが


チェイスのみやサイズダウンしたりと苦戦でした(^-^;


エリアが違ったのかな?って感じました(--;)




濁りも少しずつとれてきて
デカイのが徐々に動き出してます(^.^)


明日からは台風を気にしつつ無理はやめましょ~(^^)d

10月28日

とひたすら降ってました(^.^)


時々まぁまぁ降ってたので少しワクワクしつつ


川を見に行くも

全く増水ナシ!!でした(--;)




ただ寒い一日でした(;´д`)



台風の動きも気になりつつ明日も期待しちゃいましょ~(^-^)笑

今日の七色



急に寒くなって身体が全くついて来ません(;´д`)

うっすら鼻水の気配がしてきてしまった(--;)




今日はなかなかの減水で濁りは相変わらず(^.^)


夕方に桟橋でキャロって1匹ゲット(^^)d



明日から天気は下り坂なので着替えはお忘れなく(^-^)


昼飯は汁物に限りますよ(^∀^)>笑




てか・・・ヒラメひらめ鮃(-.-)笑

東条湖オープン

今年も開催です(^-^)v


11月7日の日曜日に東条湖にて(^-^)



当日参加もOKなんで是非、遊びに来てみてください(^.^)

豪華景品がもらえるかもしれませんよ(^∀^)>

しかも、釣れなくても景品のチャンスあります(*^^*)


てか、後ろ・・・空いてますけど(^-^;笑


というか後ろに乗せてください(;´д`)笑笑



肝心の釣果のほぉは

友達のタカミーが52頭に2桁とか釣ってるんでそこそこ釣れてますよ(^-^)v



シャローからディープまでチャンスあるんで

正直、誰にでもチャンスあります(^^)d



まぁ、ディープが手堅いですかね(^-^)

今日の七色


今日は兵庫チャプター、J2でのライバル佐々木さんが

「フローターズ」


として出撃(^-^)


ディープ場各所、10メートル前後で


35マックスで7本(^.^)


リグはアンクルゴビィのキャロ(^^)d





他のメンバーの方は5メートルぐらいでも釣れてたよぉです(^∀^)>

今日の七色

水位は徐々に減水気味(^-^)


濁りは相変わらずですが

釣果は少し上向き?って感じです(^^)d




今日のお客さんは2人で10本程ですが

最近の釣果を考えると悪くはないほぉだと思います(^.^)


釣り方はやはり深めを丁寧に~です(^-^)v





明日は兵庫チャプターでお世話になっている佐々木さんが

出撃するので釣果が楽しみです(^∀^)>

現在の池原


減水中(^^)d



桟橋周辺では濁りなくベイトがチョロチョロ浮いてます(^.^)



そろそろデカイの狙いに行きましょか~(^-^)v




あと・・・



サーフ!!(^∀^)>


気になる気になる・・・気になる!!

晩御飯



河口湖からの帰り・・・


三重県にある

「一力庵」


で山岡さんおすすめの晩御飯(^^)d




それが写真の
「とんかつ定食」

(^-^;



これがノーマル(;´д`)



山岡プロは玉砕されたコイツに

ワタクシが挑戦!!




結果は・・・

見事にとんかつ&ご飯を完食!(^-^)!




しかし、キズは深い・・・。



帰宅した今でもお腹パンパンで

アブラギッシュ(--;)




しばらく揚げ物は見たくない・・・


笑笑

帰り道


TOP50昇格のための会長面接のため

河口湖へ行ってきました(^.^)




で、今はその帰りで

浜名湖まで運転してきました(^-^)v




さぁ、あとは山岡プロに任せて寝るだけ!?笑笑





まぁ、無事に面接はパスしました(^∀^)>

今日の七色


今日はしっかり増えて満水(^.^)


濁りが落ちてきたんか上ってきたんかわからんけど



桟橋周辺は結構濁ってますが


そこそこ釣れます(^^)d




夕方、桟橋でディープで3本ゲットしたり


シャローもたまにざわついたりといい感じでした(^∀^)>

メンテナンス


クラシックで今シーズンも終わったので

今日はリールのメンテ(^-^)




昨日の夜もやってたんですが途中で撃沈しました(-.-)Zzz・・・・笑





で、今さっき全完了しました(^-^)v

ただいまの池原


またジワジワと減水中(^.^)


釣果は厳しめですがそろそろディープで安定感もでてきてますので


じっくりと狙ってみてください(^∀^)>





濁りのあるエリアでは巻物!なんて夢も転がってるかも?(._.)_




シャローのビッグベイトゲームもそろそろでしょ~(^^)d

お片付け


借りていた船からエレキや配線を撤収(._.)_




あとは散乱しているワームを・・・(^-^;





あざっしたぁ~(^-^)

帰路

ただいま、帰宅中です(^-^)


SAで休憩&晩飯(^∀^)>



まだ半分以上あるのでボチボチ帰ります(^-^)v


目標は明日の昼!!笑

クラシック初日


で終了(;´д`)



九州は遠賀川で開催中のクラシック・・・(^-^)



1本で570で見事に予選落ちでした(^-^;



釣れないと言う前情報を鵜呑みにしてしまい

完全にウェイトの読みを間違えました(--;)




明日はお手伝いをしてゆっくり過ごします(._.)_

セッティング完了!


週末に遠賀川で行われるクラシック出場のため今回は


MORE DEEP会長の

ヤッシ君に船を借りました(^.^)




エレキ、魚探などの積み替え作業を終え

タックル類も準備、積み込みを完了し出発です(^-^)




バタバタっと準備してますので忘れ物が心配ですが・・・(;´д`)



いってきます(^-^)

一先ずピンスポへ(^^)d

今日の池原&七色


池原は一日やって2本と厳しい方もいれば

エリア&タイミングが合えば瞬殺で2ケタ何てのもありますぜ(^.^)



七色はどんどん厳しくなってます(;´д`)


特にシャローは強敵で朝、夕だけにしといたほぉがいいかと思います(^^)d


ディープは比較的イージーですがサイズは選べません(^-^;



しかし、魚には会えるのでディープは外せないかなと思います(^∀^)>





写真は先日海で使ったルアーを

干しております(^-^)v

オイル交換


愛車のオイル交換(^-^)v



ウチの子は機嫌を損ねると

大変なことになりかねないので

こまめに労っております(._.)_笑笑

アカメ


リンクしているヨンペイ164君のブログ!

ルアーでC&Eで見ていた


ミラクルジムこと村田基さんの魚種格闘技戦!


今回もミラクルを起こしてましたね~(^.^)



地元高知の浦戸湾(^-^)


アツい魚が泳いでますねぇ~(^∀^)>




まぁ、ちなみに僕は昔々に四万十で釣ったことがあります(^-^)v

まぁ、シーバス狙いの釣行での事故でしたが(^-^;笑

増水中


ガシガシ増えてます(._.)_

一気に対岸の岬も短くなり

平成の森のスロープ横の半島も遥か水中です(^-^;



スロープ周辺では目立った濁りはないですが白川は少し濁りがあるよぉです(^^)d

散乱


でわなく・・・


選手権の初日の雨でほとんどズブ濡れだったので


全部乾かしてます(^-^)

七色に・・・


あの方がきてます(._.)_


ボカシてないと載せれません!!笑笑



プラらしいです(^.^)

5位!


生野銀山湖で行われた西日本バスプロ選手権に出場(^^)d



見事に1年ぶりの銀山(^-^;
しかも、ノープラ(._.)_



前日も釣りはせずに夕方着で船のセッティングをして終了(^-^)



初日!

フライトはよく1日粘ろぉと思っていた岬に入り釣りをするも1バイトのみ・・・
しかも、アワセル間もないくらいのショートバイト(;´д`)


周りはポロポロ釣れてたんやけど(--;)



あまりにも何もないので移動・・・


の途中で見つけたディープフラットのエッジに絡むハードボトムを発見!!



ここで神が降臨!!


1投目から奇跡の3連発(^-^)v

しかも、3匹目は600クラス!!


「これは初日はイケる」

と思いエリアを守っていると東条湖の帝王こと松村プロが

「4つ持ってるでぇ~」


と聞いてしまい最後に1本釣って初日を終了(^-^)






2位で迎えた2日目!


フライトは真ん中!!

初日、釣れたエリアでタコ粘り!(^.^)!



周りは釣れるものの自分には何にも起こらず12時前(T-T)


たまたま魚探に映った立ち木をシューティングで狙うと


!一撃!

全く引かずに揚がってきたのが

銀山ではナイスな430グラム(^-^)v



結局この1本で終了でしたが単日19位でギりお立ちの5位に踏みとどまりました(._.)_



リグは2,7グラムのDS!
カットテール4inを短くして使用!


でしか僕には釣れませんでした(^-^;




今回は本当に運がありました(^-^)v



ビルジの断線もありましたが

レンタルボート湖畔の秋山さんにビニテを借りて(笑)望んだ試合で5位(^.^)


他にも色んな方に心配や応援

嫌がらせをしていただき・・・笑



少しだけ見せ場も作れて結果が出せたのでよかったです(^-^)v



今回もお世話になったみなさんホントにありがとぉございました(^∀^)>

選手権2日目




終了しました(^.^)



最後になんとか1本絞りだして430グラムで単日19位(^-^;


総合は何とかお立ち台に滑り込みの5位(^^)d


昨日、不機嫌だった(笑)
山岡プロは

今日、2本で単日15位の総合39位(^-^)





今日はボギー横山プロが


2本で3700グラムという


なんとも神なウェイトを持って帰ってきてました(;´д`)



すんばらしいです(^∀^)>




今は山岡プロ、ユンゲさんとPAで飯です(^-^)v




渋滞17キロ・・・(--;)

選手権初日


バスプロ選手権初日が終了しました(^.^)



結果は奇跡の3連発があっての


4本1344グラムで



2位で2日目を迎えることになりました(^-^)




やれることは限られてるのでそれをやりきろぉと思います(^∀^)>

積み込み完了!


さぁ、いきますか(^^)d



某プロの忘れ物と共に(-.-)笑笑

七色情報


今日の七色は朝、すこぶる寒く震えてましたが

日中は程よく晴れて秋晴れって感じ(^.^)



釣果は最近のいつも通り

丁寧に!

がキモで、それができればサイズは選べないながら

バスの顔は拝める感じです(._.)_



ただ、夢を見なくなると面白くないので

朝、夕や風が吹いた!とか
雨!など、タイミングを見て


ビッグを追いかけるのもいいと思いますよ~(^∀^)>

ウワサ


を信じちゃいけないよ!!笑




ウワサを確かめに3人で行ってくるも


下げの破壊力を見せつけられる結果となり





寿司を食いに尾鷲まで行っただけの結果となりました(^-^;

ブロとも申請フォーム

プロフィール

かたおかそうし

Author:かたおかそうし
1985年4月23日生 丑年のおうし座

高知県出身 滋賀県在住 

釣りとバスケが好き。毎日何かと戦ってます。(笑)

中学時代の夢・・・アメリカのトーナメントに出ること!!
今の夢・・・中学の時に思い描いた夢を目標にし実現すること!!
 
現在は琵琶湖、東条湖を中心にバスフィッシングをしている!!

JACKALL プロスタッフ
東条湖観光 BIG BITE プロスタッフ
フィールドで見かけたら気軽に声掛けてください。

リンク
最近のコメント
最近の記事
FC2カウンター
ブログ内検索
月別アーカイブ
最近のトラックバック
カテゴリー
RSSフィード
QRコード
QRコード