今日は
一日降ったり止んだりの雨でしたが
小雨程度で寒くかなぁ~り秋っぽい感じでした(^.^)
魚はシャローは気むずかしいので
少し深場にいるバスを狙うのが手堅いと思います(*^^*)
とにかく丁寧に!!
が肝です(^-^)v
明日は海に行ってきます(^∀^)>
小雨程度で寒くかなぁ~り秋っぽい感じでした(^.^)
魚はシャローは気むずかしいので
少し深場にいるバスを狙うのが手堅いと思います(*^^*)
とにかく丁寧に!!
が肝です(^-^)v
明日は海に行ってきます(^∀^)>
スポンサーサイト
いけはらぁ~
無事です・・笑
生きて帰ってます(^-^)
途中で寝過ぎて予定よりはかなり遅い感じでしたが
まぁ、事故るよりはいいです(^-^)v
とりあえず1週間空くので
片付けとメンテを一気に済ませよぉと思います(^∀^)>
途中で寝過ぎて予定よりはかなり遅い感じでしたが
まぁ、事故るよりはいいです(^-^)v
とりあえず1週間空くので
片付けとメンテを一気に済ませよぉと思います(^∀^)>
2日目終了
というよりレギュラーシーズン終了(^^)d
あとは選手権とクラシックのみ(^.^)
今回、完全に外してしまいましたので
びっちり練習してこの2つに挑みたいと思います(^-^)v
でわ、安全運転で帰ります(^-^)
あとは選手権とクラシックのみ(^.^)
今回、完全に外してしまいましたので
びっちり練習してこの2つに挑みたいと思います(^-^)v
でわ、安全運転で帰ります(^-^)
とりあえず
減水中
準備準備~
チャプター兵庫最終戦

昨日は完全に撃沈してましたが兵庫チャプターの最終戦がありました(^^)d
結果は洋一会会長の豊田さんが
兵庫チャプター初優勝を飾りました(^-^)
おめでとうございます(^∀^)>
そして4位にはまたまたあの鉄人が!!
そぉ!桑室さん(*^^*)
今年も驚異の強さで年間優勝をかっさらい
見事2連覇を達成してました(^.^)
おめでとぉございます(._.)_
今の東条湖は減水がさらに進み階段が100段を越えました(;´д`)
しかし、水温も順調に下がってきて
バスの居場所も絞りやすくなってきてます(^∀^)>
まぁ、エリアも狭くなったんで足漕ぎでも十分楽しめる感じですよ(^.^)
しかし、朝に階段100段を下り・・・
足漕ぎで一日釣りをし・・
また100段登る・・・(^-^;
かなぁ~り足をいじめる一日になるのは間違いないですがね(._.)_笑
今日の七色
秋らしく
4位のあの人
~早明浦~
正解は・・
ワープ!
できたらいのになぁ~(;´д`)笑
今日の朝、下北に帰り着き
タイヤローテや片付け&準備を済ませ昼前に出発進行~!!
さてさてどこへ来たのでしょうか!?
ヒントは橋を渡ってきたした(^-^)笑
正解は・・・明日(^-^)v
さらにヒントは
今日は大潮でいい時間帯に橋を渡れたなぁ~(*^^*)笑笑
今日の朝、下北に帰り着き
タイヤローテや片付け&準備を済ませ昼前に出発進行~!!
さてさてどこへ来たのでしょうか!?
ヒントは橋を渡ってきたした(^-^)笑
正解は・・・明日(^-^)v
さらにヒントは
今日は大潮でいい時間帯に橋を渡れたなぁ~(*^^*)笑笑
~東条湖~J2第3戦

写真は今回、1800グラムのビッグバスを仕留めて3位の松村プロ(^-^)
ぉれの今回のパターンはベイトの浮いている時間帯は
シャローで勝負!!
キッカー狙いの浮きモノを混ぜつつ
10時あたりからはミドルからディープを丁寧に釣って
ノンキーの中にキーパーが混ざればオッケーパターンで挑みました(._.)_
9時までにキロクラスを獲れれば優勝の自信があったんですが
ノンキーと良型のハスで見事に撃沈(;´д`)
その後は本湖のガレ場を中心に風の当たるエリアを丁寧に探りました(^.^)
すると見事に後ろの増井が本湖での1投目に良型をゲットしてくれて
とりあえず一安心(^-^)
そしてそしてエリアを移動してまたもや1投目に
良型がヒットしネットイン(^.^)
もちろん増井が(;´д`)笑
これで周り次第ではお立ちに絡めると意気があがり
キッカーをとろぉと集中していると
グーーンと引ったくるバイトがありアワセルと
ドラグも鳴り出し
ドキドキ!!!
・・・?
上がってきたのは30センチぐらいのウグイでした(>_<)
ワタクシの見せ場はこれだけでした(._.)_笑
これまで2戦必ず見せ場を作ってきたんですが
今回は完全に増井に持ってかれてしまいました(-_-;)
しかし、年間は獲れたし増井には感謝しないといけないかなと思います(--;)笑
唯一の心残りは5グラム差で6位だったこと・・・(^-^;
この借りは必ず増井と共に返したいと思います!(^-^)!
増井!3戦ありがとぉ(^.^)
ライバルのみなさんもありがとぉございました(*^^*)
素敵なプレッシャーをかけていただき
とっても楽しい1ヶ月半を過ごせて
尚且つ終わりも良しなんて・・・(^∀^)>
やっぱり今年の東条湖は僕が主役でした(^-^)v笑
PS 一番精神的に堪えたプレッシャーは
前プラの朝に発覚のエレキのペラが盗られると言うのは
精神的にもお財布的にも萎えてしまいました(;´д`)笑笑笑
ペラを貸してくださった谷口さん!気にかけていただいたみなさんありがとうございました(._.)_
でも、こんなプレッシャーのかけ方はもぉ辞めてね(^^)d笑
別にみなさんを疑ってませんよぉ~~~(^∀^)>笑
JB2東条湖最終戦
前プラ終了

無事?プラを終えました(^-^;
ただ、朝からテンションの下がった事件以外は
問題なしでした(;´д`)
それは写メの通りプロップ・・・
パクられました(--;)
先週からの10日程の間に・・・
エレキは鍵をしてたので無事でしたが
プロップだけ(;´д`)
マジテンション下がったぁ~(._.)_
ま、リアのをとりあえず移植して
プラはできましたが余計な出費でイラッっとしました(--;)
プラは本命は触らず魚探とにらめっこ(^-^)
雰囲気的に本命もきびしそぉですが
先週から覚悟は決まってるので2つのパターンをやりきるのみです(^-^)v
さぁ、明日はどんなドラマが待ってるのか・・・
というよりどんなドラマが起こせるのか!?
相方に期待しながら2人で楽しみたいと思います(^O^)
~七色~

今日も懲りずに七色へ~(^-^)笑
今日は深めをやるつもりで出たのですが
一ヶ所目で速攻、心が折れて
不調と噂の西ノ川へ~(^O^)
BWまで行くとそこにはプチパラダイスが待ってました(^-^)v
サイトやらブラインドやらでバスさんに程よく相手してもらって
45×2、40×5、他多数でなかなか気持ちよかった(^.^)
基本、NSとJHで釣り分けるといい感じでした(^-^)v
夕方になるにつれ魚が上がってきたので
おそらく朝、夕はバスがいますよ(^-^)
10~15センチ前後のアユがいてたのでそれを食いに上がってるんでしょうね(^O^)
これから落ちアユが増えるのでパターンとして成立する可能性は大!!ですよ~(^.^)
現在、色々引っ張り探して準備してます(^-^)v笑