雨・・ヤバし!
また来た・・
雨~
昨日の結果


優勝は
!帝王!松村さん(*^^*)
2番フライトから導水路に入り
9時半から10時過ぎの間に
50ジャスト含むリミットメイクの
2900!(^-^)
さすがです(^-^)/
2位は福永さんでBWでボイル撃ちで
ちょ~ナイスな1700ォーバーをキャッチ(*^^*)
んでもってディープの名手
桑室さんが4位(^-^)
リミットメイクしてました(^-^;
職人芸ですわ(>_<)笑
ぉれはちょっとどんまいな8位(-_-;)
でも、久々に自分の読みとバスがリンクしたって感じ_(._.)_
4メートル以上な急な増水とそれによる濁り・・・
中途半端な天気・・・
朝イチまずは本湖を見るもやっぱりシャローには見えず・・・
ランガン開始!!
浮きモノを見てから上流方向へ!
上がる途中は岩盤をメインに
スピナベを2つ使い分けてサーチするも
無ぅ~~。
中上流部は濁りがかなりひどかった_(._.)_
でも、上流の方がルアーで騙しやすいかなと思って
この水量ならイケるかも!っとヒラメイタのが
去年のJ2第2戦のパターン!!
あとはベイトだけだな!?と向かったのが
第1インレット(^-^)
狙いは回遊待ち!!
自分の考えるベストのコンディションではなかったけど
ベイトもたまに反応あってたまに上ずる!!
これがキモ(*^^*)
案の定チャンネルからのかけ上がりの途中で1匹と
幅の狭いチャンネル4メートルで1匹(^-^)v
しかも、2投連続(^-^)/
濁りがキツかったのでワームカラーを濃い目にしてやったら
正解でした(^-^)v
その後も色々試したけどノンキーしか釣れなかった(^-^;
釣り方はフラットにボートを置き、ブレイクの途中やチャンネルの中にある
ハードボトム、冠水植物など
バスの立ち止まるであろうピンを丁寧に!
って感じで(^-^)
今年の東条湖はローライトや
雨でもなかなかバスの活性が上がらず、浮かない!!
だから、スローなんですね(-_-;)
厳しい~・・・(^-^;
でも、兵庫でも一先ず釣れてよかった~(^-^)v笑
昨日は変な天気の中みなさんお疲れさまでした_(._.)_
しかも、疲れてるのにぉれの車の故障の対応に付き合って
最後まで待っててくれた
黒阪さん、大原さん
あざーっす(*^^*)
ほんまにすんませんでした(>_<)
あ!愛車・・・
ぉれの酷使に耐えられず悲鳴をあげて入院しました(^-^;
三瀬谷危うし!!
車、タックル、ボート
すべて兵庫に置いてきました!(-_-;)!
ちなみに昨日はカワィィ軽の代車で帰ってきました(^-^)笑
兵庫チャプター
変な天気
お疲れさまです
寝坊しました
~池原~
今日は朝から昼まで池原に出てきました(^-^)/
水温は26,9度(^-^)
かなりの晴れ(-_-;)
なので、夏のパターンでBWメインに回りました_(._.)_
まずは備後へ(^-^)/
しかし、バスがおらず唯一見つけた40upを追いかけ回して
食わせて見切り(^-^;
そして好調の前鬼へ(^-^)v
やっぱりバスがベイトを追いかけ回してました(*^^*)
先行者がいたけど空くまで待って
待ってる間に2匹と本命で3匹の40upを仕留めました(^-^)v
その後は白川と白川又川を見ただけで終わり_(._.)_
前鬼で時間使いすぎた(>_<)
見てるだけでも楽しい光景やから写メ撮るのも忘れて
時間も忘れてました(-_-;)笑
今日はピーカンで結構厳しかったみたいです(^-^;
ォレ的にはBWなら楽勝(^-^)vって感じです(*^^*)
水温は26,9度(^-^)
かなりの晴れ(-_-;)
なので、夏のパターンでBWメインに回りました_(._.)_
まずは備後へ(^-^)/
しかし、バスがおらず唯一見つけた40upを追いかけ回して
食わせて見切り(^-^;
そして好調の前鬼へ(^-^)v
やっぱりバスがベイトを追いかけ回してました(*^^*)
先行者がいたけど空くまで待って
待ってる間に2匹と本命で3匹の40upを仕留めました(^-^)v
その後は白川と白川又川を見ただけで終わり_(._.)_
前鬼で時間使いすぎた(>_<)
見てるだけでも楽しい光景やから写メ撮るのも忘れて
時間も忘れてました(-_-;)笑
今日はピーカンで結構厳しかったみたいです(^-^;
ォレ的にはBWなら楽勝(^-^)vって感じです(*^^*)
風が・・
スモラバ~
おはようございます
プリプラ
またしても
少なッ!!
アッツ!
混雑
してました(^-^;
隣が・・・(-_-;)笑笑
七色、人が多いのでみなさん気を付けてくださいね_(._.)_
ぉれは朝のちょい投げでトップに出したけど
ワームのみ強奪されたので
夕方のリベンジを誓い終了!(>_<)!笑
隣が・・・(-_-;)笑笑
七色、人が多いのでみなさん気を付けてくださいね_(._.)_
ぉれは朝のちょい投げでトップに出したけど
ワームのみ強奪されたので
夕方のリベンジを誓い終了!(>_<)!笑
疲れた~
おはようございます。
ヒューチャプ


第4戦に出てきました(^-^)
東条湖連敗記録継続中のぉれ・・・(-_-;)
今日もそれを楽しみにしてたんやけど・・・笑
今日は釣れちゃいました(^-^;笑
朝から雨がポツポツしてたからトップ付近に出るかなと思って
東条湖記録
狙ってたんやけどトップに出たのは朝イチの
キスバイト
一回のみ(>_<)
それでもビッグバス狙いは変わらず
スピナベ、ルドラとかデカイの狙えるルアーで一周・・・_(._.)_
それで魚探を見ながら流すと
ベイトとバスらしきモノが映る場所が何ヵ所かあり、それシュチュエーションがほぼ同じで
小さなワンドの岬の風裏側
でした(^-^)
でも、これはキーパーパターンかな?
と思ったのでラスト1時間だけやろうと
温存・・・
巻き倒すも不発で12時!!
スピニングに持ち替え2投目!
コンッ!
とまぁキーパー360グラム(-_-;)
その後同じようなポイントでキッカー狙いで
ワームサイズを上げたりしながらやるも
のらないアタリが3回のみ(^-^;
やっぱりキーパーパターンでした_(._.)_
で、タイムオーバーで7位(^-^;
と言ってもウェイイン7人なんで・・・ですわ(>_<)
優勝でもキロなかったから厳しかったかな(-_-)
雨がもぅちょっと激しく降っとけばアツかったのになぁ(-_-;)
おそらく今日の東条湖は増水から時間が経ってたので
沈んだ植物をバスは嫌ってた感じ(^-^;
沈みたてならバスは結構寄るんやけど(>_<)
だから、今日ぉれが見たバスは全部少し深めの岩の上におったし(^-^)
パターン的にはクランクが良さげ!!
2、3位はクランクの魚やし
植物を嫌って少し深めにいてるバスを釣るにはばっちりあってるんやろな_(._.)_
もぉ少し上かサスペンドしてたらぉれにもチャンスあったかもね(^-^;
まぁ、今日は釣れたからよしとするか(^-^)/
ウィンター最終戦以来の東条湖バス!!
何気に嬉しい(*^^*)笑笑