fc2ブログ

釣果

20090530173437
今日の夕方、お客さんの帰着を待ってる間に釣りました(^-^)v

今日は一日雨が降ったりやんだりと

中途半端な天気やったけどバスの活性は悪くはないと思うよ~(^-^)/

ライトリグで底とればイージーやし、プチベイトボールも
積極的に追いかけ回してるし(^-^)

まぁ、あとは腕次第!!笑
ってことで(^-^;笑
スポンサーサイト



今の七色

20090530072147
一昨日、昨日の雨で七色は満水になってまぁ~す(^^)d

朝、お客さんを待ってる間にノーシンカーで2本と、DSで1本つりました(^-^)v

荒れるなぁ・・・

20090529144608
いや~、天気同様荒れたなぁ(^-^;

ウェイイン2人(-.-)

こんなに厳しいのは真冬並み!?です(-_-;)



ぉれは・・・2ミス(>_<)

終わってます(^-^;


今シーズン、ミスしかしてないなぁ(>_<)

なんとか流れを変えたい!!

また練習します!!!

東条湖

20090529084729
今日はヒューチャプで東条湖です(^-^)


昨日は雨風がひどく、池原の2組は昼までで上がり

七色ですら夕方を待たずして上がってました(^-^)/


釣果はやっぱり近場がぃぃです(^-^)v

上流に上がった方はチビ2本(^^)d
近場の方が40アップ3本の20本以上です(^-^)


今日な天気はわからないですがみなさん無理せずがんばってください(^-^)/


こっちはかなり暑いですが写真の友達と頑張ります(^^)d

厳しいみたいですがね・・・(-_-;)

ヤバし!

20090528053057
今日は朝から爆風ビュービュー(^-^;

これで雨が降るって言うからかなりやばいな(-_-;)

とりあえずお客さんはみんな昼までで様子見ということに(^^)d


みなさん操船、引き波には十分注意して安全に釣りしてくださいね(^-^)


僕は明日の準備をします(^-^)/

~池原~

20090527202401
20090527202359
今日は12時過ぎから15時半まで近場を丁寧に攻めてきました(^-^)

攻め方はこないだの島周りの時と同じで5~6メートルをメインに
DS、JH、JHWなどをローテ(^^)d
ワームは3インチグラブ、3インチシュリンプ、スワンプ、スワンプジュニア、マザーワーム3、4などです(^-^)


まずは30から始まり40そこそこまではコンスタントに釣れた。
今日は風が強く吹いていたので岬にサイズのぃぃバスが集中していた。

風裏のバンクにもいるけどサイズがイマイチ・・・。
特にシャローは・・×!!

今日は4~6やなぁ~(^-^)/

なんて事を考えながら釣ってると
ダラダラ続くバンクにあるちょっとした岬の風裏側で
!ドンッ!

ゴンゴンッ!

っと、明らかにぃぃサイズ!!

スィープにアワセるといきなりジャンプ!

もぅ一発

ジャンプ!!

かなり激しかったのでかなりハラハラ(^-^;

その後は走る走る!!!

巻き替えを考えるほど糸が減ってたので危うくすべてだされかけました(-_-;)

しかし、よく走ったよ(-.-)

下へ行ったと思ったら横へ走るし

ランディングした頃には

エレキで50メートル近く追いかけ回してました(>_<)

でも、無事獲れました(^-^)v

ポストからアフターになったばっかりって感じの53センチ(^^)d

2キロ弱です(^-^)

きっちり釣ってたら混ざるなぁ(^-^)/

ってのが今日の感想(^-^)v

数釣って、サイズも混ざって・・・ぃぃ釣りした(^^)d

みんな楽しい季節ですぜ~(^-^)
がっつり釣りにいこ~(^-^)/

まずは

20090527125046
本日の一本目(^-^)v

12時半からはじめて早速釣れました(^-^)

3時過ぎまででどんだけ釣れるかなぁ~(^o^)

届いた~

20090526190702
今日、届きました(^-^)/

最近お気に入りのヴェイロン180(^-^)

これで・・・ムフフ(^.^)笑


池原、七色共に数釣り楽勝ですよ(^o^)

トップでチビ達が戯れてくれるみたいです(^-^)v

ぃぃサイズは一段下のレンジを探ってみてください(^-^)/

恐らく楽勝ですから~(^-^)笑

修理

20090526133048
一昨日からおかしな音がしてます(;_;)

ひたすらなにかが擦れてるような・・・

ということで見てもらってます(^^)d

寒い(T-T)

20090526055117
2日ほど私用により予告なくブログ休ませてもらいました(^-^;
すんませんm(__)m
心配をおかけしました(^^)d笑

心配してないならぃぃです(-.-)笑


そんなこんなで今日は・・・寒いです(-_-;)

体感は10度くらい(T-T)

朝から風が吹きその風がサム過ぎ(;_;)


日が当たるまでは極寒ですのでみなさん気合いで頑張ってください(^o^)笑

再発見!

20090523191909
20090523191907
最近姿を消していた七色のウサギが

久しぶりに現れました(^-^)/


だいぶ慣れてきたのか

前より距離縮まったでしょ(^^)d笑


目指すは餌の手やりです(^-^)v

池原

20090522164245
今日は岩崎さん達のラストディです(^.^)

今日は48を一本とチビを
しこたま釣った
みたいです(^o^)

チビはライトリグででかいのはサイト(^-^)


もぉ、かなりアフターが出てきて数釣りは楽勝ですね~(^-^)v

爆笑!!

20090521192305
20090521192302
20090521192300
の原因です(^-^)笑


片付け終わって桟橋での釣りにて(^.^)

今日で4日目の岩崎さん達と鯉を釣ろうとパンを撒いてました(^-^;

すると、それにウグイボールができたんです。

そのウグイにつられて

65up、55up、50up、45upなどがワラワラ・・・・


4人で大興奮してバス釣りに変更(^-^)

最初は真面目にスイムベイトで狙うも

イヤイヤ(-.-)

されて、何で釣る!?

ってなって、ウグイかギルやろ!!

ってなり、パンでウグイギル釣り!!

しかし、ウグイはサイズがでかすぎるためギル釣り(^-^)/

岩崎さんが両手ほどのギルを釣り背掛けでアプローチ(^o^)

すると最後まで残ってた55upのスイッチが

ぴこーん!

と入り、追いかけ回すもでかすぎるのかバイトせず!
一回り小さいギルに変えてキャストすると追い込んで・・バイト!!!

すると岩崎さん、条件反射でフッキング・・・

飲ませなきゃ・・(^-^;

案の定すっぽぬけ(-.-)

その後もぅ一発ミスし、さらにギルを盗られバスに餌をあげただけ(-_-)笑


その後やっとの思いで丁度いいサイズのギルをゲットし、
バスが帰ってくるまで10分ほど待ってると
あっさりスイッチォン!

パクッ!

そして送る送る!

岩崎さんは

そろそろぃぃ??

の連発!

ォレ達は

まだまだ!!

の繰り返し(^.^)


その後走りが止まってからスィープにアワセてファイト開始!!

PE仕様のタックルのドラグをジャンジャン出し、

上がってきたのが写真のバス(^-^)

腹パンパン口デカの58、3240でした(^o^)

散々送っても唇のちゃっと奥でした(^-^;

ノマセはやっぱりかなり待たなきゃダメってこった(^-^)v


最後にみんなで大爆笑で写真撮りまくりでした(^.^)
フッキングからの動画も録ったし(^-^)/


楽しい一日の締めくくりでした(^o^)

~池原~

20090521171214
今日も時間ができたので

今日は池原に出てきました(^-^)v


今日は桟橋付近でアフター狙い(^-^)/

11時頃から始めまずは島周りから・・・

一周目のラストの岬でジグヘッドワッキー、スワンプジュニアで
44センチゲット(^^)d

その次のキャストで同じく42センチ(^o^)

そこからロングなDSとJWをローテーションして5~6メートルを攻めると・・・

入れ食い(^-^)v

13匹ぐらい連続で釣れた(^-^)

バスを観察すると下がザラザラ(^.^)

スポッツのスクールと判明(^o^)

確かによく引いたもんなぁ(^-^)v


今日は楽勝で楽しい釣りができました(^^)d

今日の池原・・朝

20090521053306
今日は曇り!
ですが、暖かい(^.^)

でも、風が少しあります(^-^;

風は冷たい(-.-)


今日は一日こんな天気になりそうなので比較的イージーかと思いますよ(^o^)

でも、お客さんはサイトの方ばっかり(^-^;笑


まぁ、がんばっていただきましょう(^-^)/

今日の池原

20090520184335
20090520184332
今日の池原は日中はかなり暑くみなさん日焼けバンバンでした(^-^;

写真は関東からお越しの岩崎さん達(^-^)/

デカイのは48(^o^)

坂本でサイト(^.^)


小さいのは桟橋から子バス選手権であがったやつです(^-^)v笑


他にも52を釣られてた方や45up3本とか結構いい釣果でしたよ(^-^)

ショック

20090519220034
今日、いつものように七色へ行くと

ここ3日ぐらい姿を見せていたウサギが・・・

いない。。。

ショックを隠せないぉれ!!笑

夕方も探してみるもいない・・・。


話は変わりまして、釣果の方は

七色も池原もアフターがバシバシあがっております(^o^)

そして、ここに来てグネングネンペア、ネストが増えてます(^^)d

そして、そのメスは以外にでかいです(^-^)
でかいと言うか長いです(^-^)/
そのバスはぉそらく2、3回目ですね(^.^)

でも、みなさんあまりいじめすぎないでくださいね(^^)d

僕はアフターだけを狙ってますがかなり楽しい釣りができますよ(^-^)v

今日のバスは1,3gスモラバにiシャッド2,8インチをつけて

カバーの横をミドストすると一撃(^o^)

2投でかたがつきました(^.^)


池原も今日は社長が白川バックウォーターで20本以上、お客さんが51、45upを

釣ってましたよ(^-^)/

次の雨はトップ祭りかなぁ~(^-^)v

七色調査

20090518195950
今日は作業がなかったので
ホムペの釣果報告のための調査に出かけました(^-^)v
釣った魚をキープし桟橋で写真を撮るとのことで

今回はとにかく魚を釣ることを一番に考え

タックルを積み込みました(^-^)/

まぁ、アフターが増えてきてるので

楽勝(^o^)

っと思っとりました(^-^)v笑


結果は予想通りアフター、アーリーサマーなバスを狙って数はたぶん2~30匹ぐらいで

40頭です(^-^)

エリアは各川筋の中~上流域(^.^)

ルアーはベントミノー、セイラミノー(^^)d


しかし、新入りのセイラミノーが・・・
知らぬうちに目が取れて
普通のリップレスミノー的な動きになっちまいました(^-^;

今から移植します!(^.^)!


まとめて持ってるのは会社のホムペの釣果報告に載ってると思います(^o^)

自分のケータイで撮るの忘れたのだ(・・;)
すまん(^^ゞ


いよいよ本格シーズン突入(^-^)v

みんな友達誘ってバス釣りに出掛けよぅ~(^-^)/

おはようございます。

20090518062121
今日は寒い!!
風が冷たいです(^^ゞ

ダムの状況は七色は満水時からマイナス1メートルほど減水しました(・・;)

昨日からでも3~40センチほど下がり、桟橋横のスロープにあったネストが・・・


干上がってました(。_。)

なのでバスのネスト(卵)のリアル映像をお送りいたします(^-^;笑

七色乗り場で~

20090517043336
激カワィィやつ発見!!

わかるかなぁ~!?


そぉ!ウサギ!(^.^)!

朝の準備をしていると後ろでガサガサ!

なに(・・;)?

っと振り替えると快速で逃げる小さいやつ(^-^)

なんやろ~?と思いつついるとその後も何度かガサガサ!!


やっと目の前に姿を表しカメラに納めました(^-^)v

癒された(*^^*)

今日の池原

今日は雨です(^-^;

今は止んでます(^-^)/


昨日は42頭に3尾と数釣りをされた方の二組でした(^^)d

エリアは坂本、備後メインの前鬼でも釣ってきてました(^.^)

ルアーはシャッドやライトリグって感じでした(^o^)

今日は雨の影響でバックウォーターやインレットが濁るか
赤潮が流れるかするとヤバイかも~~(゜-゜)


です(^-^)v

今日の池原

20090515050617
は、朝焼けできれいですが少し肌寒いです(^^ゞ

そな寒さのせいか危うく寝坊しかけました(-_-)

いちお間に合いましたがね(^-^;
よかった2(^-^)


昨日、一昨日のお客さんはシャッドで6本、8本数もでてますよ(^^)d
サイズは48頭です(^.^)



昨日、小指を切って痛いし寝てる間にほっぺを引っ掻いたかなんかでキズができてるし・・・(^^ゞ

帰還

無事、帰還しました(^^ゝ

強風、白波で水をかぶりながらの帰還となりましたが無事であります(^-^)


さて、今日の調査は前鬼メインでダムサイトちらり(^.^)
みたいな~(^-^)/笑

水温は19~21度(^o^)

赤潮もありましたがォレの感想は白川よりはぃぃ(^^)d

BWからの水はクリアでアユも結構上がってるし、バスも回ってきてます(^-^)

ぉれは始めは人がいたので空くのを待ってから
入るもアユしかいなかったので
船を軽く固定して待ち伏せ(^.^)

すると45~55くらいまでのヤツがポツポツ上がってきて
そいつらにルドラで応戦!!

するとバイトするもショートバイトで一瞬でバラシ・・・。

ルアーをワンサイズ小さくしたら楽勝だと思われます(^-^)v

まぁ、ぉれはそんなタックル今日は積んでないので
下流へ向かって流して

橋の辺まで流してワンバイトでダムサイトへ・・・(^-^)

するといきなりノボリのボイル!!

しかぁ~し、一番小さいルアーがルドラ・・・(ToT)

ベイトはたくさんボールになってますが
ボイルするのはいつもノボリ(^^ゞ

次は小さめのミノーを持っとこう!!

ダムサイト周辺をサーチするもコバスのチェイスのみで
時間となり終了としました(^-^)/


夕方は風がかなり強くてヤバイ感じでしたがみなさん操船には十分すぎるほど気を付けてくださいね(^.^)
風が吹くと流木も立ち木も見えにくくなりますので(^-^;

出撃~

20090514112852
今から池原に出撃してきます(^.^)

風が強いですがこの精鋭3本を携え
サーチしてきたいと思います(^-^)v

七色調査

20090513193302
はぃ!今日も作業がなかったので
今日は七色に出てきました(^-^)/

狙いはダムサイト周辺の地形把握と
2回目、3回目のプリがいるかどうかを調査しにいきました(^^)d

水温は19~21度(^.^)
10時過ぎから出たので
天気の変わり目にあたり風が強くピーカンになったので活性も下がり目のタイミングでした(´Д`)

まぁ、そんなこんなで大又川とのインターセクションの対岸から半時計回りに
ほぼダダ流しです(^o^)

気になるピンやストラクチャーはGPSにマークしながら
ビッグベイト&写真のスコーンで流しました(^.^)

釣果はビッグベイトで1匹かけたのみ・・・(-_-)
しかも、足元でバラシ・・・

あとはチェイスのみ(ToT)

やっぱり立ち木についてるのは比較的デカイ!!

でも、距離がなくてぃぃ勢いでスッ飛んできても見つかってしまうんですなぁ(^-^;

まぁ、ぃぃ立ち木はマークしたから次は遠方射撃で攻め込みたいと考えてます(^-^)v


今回の調査の結果は2、3回目のプリっぽい魚が結構立ち木についてました(^-^)サイズは45~60手前までヤツかな(^o^)

アフターの魚も結構増えてきてるので
その魚で一日やりきるのもぃぃけど

朝はそっちで戯れてから
ビッグワン狩りに立ち木を攻めるのも楽しいと思いますよ(^^)d

みなさんも是非お試しあれ~(^-^)/

池原調査その2

今日も昼間の作業がなかったので池原調査に出てきました(^.^)

今日のテーマは備後、坂本(^-^)

特に備後(^-^)/

備後は社長もお客さんも
朝イチもしくわ雨の後の釣果がぃぃ!
と聞いてたので

あえて昼から行ってきました(^-^)

まぁ、昼からになったのは寝過ぎたのもある・・・笑

とにかく昼過ぎに出撃(*^^*)
まっすぐ備後上流へ(^o^)

着くとゴミ溜まり少し下流のうっすいゴミ溜まりに
いるわいるわで
20匹ぐらい水面に浮いてます(^-^;

やる気な~~~(-_-)

まぁ、それは予想済みだったのでとりあえず最近よく使うビッグベイトからアプローチ!!

・・・無視・・・

(ToT)


許すまいと神の右腕を取り出す・・・

スイスイ~~

パクッ!

キターーーッ!!

フッキングも決まりゴリ巻き・・・38センチ・・・

チェッ!

狙いのサイズではない(--;)
ので再びキャスト・・・
そこからは何度かチェイスのみだったので

ひとまず船とともに岩盤の岬の裏に隠れ息を潜める・・・
するとさっきよりたくさん涌いてくる(´Д`)

こうなればこっちのもん(^-^)v

再び神の右腕をキャストすると一撃!!

楽勝~~(^-^)笑

42センチのバスでした(^.^)

まだ釣れると写メも撮らずにキャスト!
チェイスのみ・・・。

今度は最上級のプレイ(笑)
放置プレイを試してみる。

すると一撃!

でしたがルアーのボリュームがデカすぎたのか
フッキングが甘くバラシ(´Д`)


でも、備後は昼間でも釣れる事がわかったので坂本へ(^-^)/


終了時間も迫っていたのでサクッと上流部だけ流し
60を発見するもチェイスのみで
さいなら~~(T_T)


と、こんな感じで今日のところは終了です(^-^)


今から片付けします(^.^)

池原調査

ども~(^-^)/


今日は作業がなかったので
池原の白川を調査してきました(^^)d笑


本命はアユ(^-^)v


しかし、狙いのピンスポットは赤潮がかなりひどく
上からは何も見えない状態でした(^-^;

アユも確認できず・・・。

しかし、バスは赤潮を避けたエリアでばっちこ食ってきましたよ(^-^)


今年は水も多く、赤潮も広域で見られます。
しかし、そんな中でも釣る方法はあります(^-^)/

ですので皆さんめげずに釣りに出ましょうね(^^)d

明日も時間があれば出ようと思ってます(^-^)v

池原

20090510052221
今日は七色の予約がないので池原でっす(^-^)

皆さんお立ち台に乗ってますが・・・

増水で見えにくいと思います(^-^;

サスペンドバスなら普通に見えると思うのですがね(^-^)


今日の池原は水温18度(桟橋)で微風結構な青空(^.^)笑

連休後なんで人も少な目です(^-^)

今日はどんなモンスターが釣れるのでしょうかぁ~(^-^)v

バラキ

今日はバラキディでした(^-^)v


まず、午前中は朝貸し出したが回転が上がらず乗り換えてもらった
トラッカーを引き上げ

スズキの4スト30馬力を恐る恐る分解・・・

恐らくキャブだろうとゆっくり確実に(^.^)

プラグも替えてオイルも交換(^-^)
タンク内の水も抜き、入れ換え
エンジンの調子も戻り成功(^-^)/笑

無事でよかった(^-^)v笑

そして昼からはトラッカーを降ろし、こないだのルアーケースのぶら下がった船を引き上げ・・・。

その後はYAMAHAの4スト2馬力をバラキ。

こちらは回転あげようとするとふかしたり止まったり・・・。

同じくキャブを分解、洗浄(^.^)

こちらも面倒ですが調子も戻りひと安心(^-^)


細かい作業はなかなか得意やし、好きなので楽しい一日でした(^^)d

帰ってきた

20090508191240
短くなって(^-^)v

昨日の帰りに引き取ってきました(^-^)/

30インチになりました(^-^)

そして速度調節付きリモコン仕様(^-^)/

そして帰り道にポパイ近畿でパワードームを買って

つけてもらいました(^.^)
片山さん
あざーっす(^^)d


近々実験がてらエレキで出撃します(^-^)v

ブロとも申請フォーム

プロフィール

かたおかそうし

Author:かたおかそうし
1985年4月23日生 丑年のおうし座

高知県出身 滋賀県在住 

釣りとバスケが好き。毎日何かと戦ってます。(笑)

中学時代の夢・・・アメリカのトーナメントに出ること!!
今の夢・・・中学の時に思い描いた夢を目標にし実現すること!!
 
現在は琵琶湖、東条湖を中心にバスフィッシングをしている!!

JACKALL プロスタッフ
東条湖観光 BIG BITE プロスタッフ
フィールドで見かけたら気軽に声掛けてください。

リンク
最近のコメント
最近の記事
FC2カウンター
ブログ内検索
月別アーカイブ
最近のトラックバック
カテゴリー
RSSフィード
QRコード
QRコード