fc2ブログ

ラストディ

いよいよ
2008年の
ラストディです(^-^)

今年一年
ほんま
早かったなぁ(._.)

でも、
思い返すと
楽しいこと
ばっかやったなぁ(^-^)

辛いこと
苦しいことも
あったけど
いい事、
得た事の方が
はるかに多く
充実した一年
でした(^-^)v

来年も
いい年にしたいと
思います(^0_0^)
スポンサーサイト



さきどり

20081230104815
特訓は・・・
撃沈(--;)

ということで

寝て起きると
隣の家で
ばぁちゃんが
餅をついてました(^-^)v

つきたて食べや(^-^)

ともらうも
オールあんこ入り(-.-)笑
そこで
特注!!笑

あんこなしを
作ってもらって
砂糖醤油で
食べました(._.)

お腹いっぱい!(^-^)v!

正月さきどり完了(*^^*)

スズキさん

20081229140426
先ほど釣られた
スズキさんです(^-^)

といっても
釣ったの
ォレじゃないけど(-.-)笑

昨日の
夜中12時から
釣り吉ヨンペイ(笑)と
二人で

メインターゲット
!ヒラメ!
で釣行(*^^*)

が、しかし
昼前まで
アタリのみ!
ノーフィッシュ!!

最後にヨンペイが
やってくれました(^-^)

ヒラメが
あまりに釣れないので
ターゲットを
スイッチ
してたらしい(^-^)v笑

やるなぁ~(^-^)

でも、
リベンジ確定(._.)

新年早々
やったる(^0_0^)

昨日の夕方も
釣り行ってて
一時間ぐらいしか
寝てないから
今はとにかく寝ます(._.)

そして夜はまた・・・
・・・
特訓じゃ!!!

根魚

20081227213033
20081227213030
ただいま
釣りから
帰ってきました(^-^)

夕方に
シーバス
あわよくばヒラメ
という釣行を
敢行しました(^-^)v

ところが
リーダーを
大阪に総忘れに
気付き
兄貴に借りてみた。
しかし、兄貴は
磯とエギが
メインなので
ルアーに使うほど
太いラインは
持ってなくて
3号を借りるも
劣化していたのか

2ヒット
2ラインブレイク
という
不甲斐ない結果に(--;)

納得いかないので

飯食ってから
リベンジすべく
また釣りへ!!

ターゲットは
メバル、カサゴ!!

サイズは
出ないよとの
情報(--;)

しかし、
メバルはともかく
カサゴは
サイズ良し!!!

20センチ越えは
ザラ!!!

1時間そこそこで

メバル10匹!
カサゴ9匹!

という
まぁ、
満足な結果でした(^-^)v

洗車

20081226155839
さすが高知
やることも
行くとこもない(-.-)

夕方からの
映画を見ようと
予定を組むが
それまでの時間

釣りに行かんかったら
何をしてぃぃやら(--;)笑

そこで
車屋いって
ワックス等など
ゲットして
近くの
洗車場へ・・・

そこで・・

激洗い~の

ワックスかけ~の

ヘッドライト削り~の

完了と(^-^)v

キレイになりました(^-^)

6時から
念願の
レッドクリフを
見ます(^-^)v

東条湖

20081226003108
今日は朝から
→→奈良→→→
→→大阪(家)→→→
→→兵庫(東条湖)→→
→→高知→→→


大移動の日
でした(^-^)

疲れたぁ・・(>_<)笑

マィカーも
お疲れさま(^-^)v

さぁ、
早速
明日か明後日
釣りにいこッ(*^^*)

帰省の時
待って帰るバスタックル

どれにしようか
悩んでおります(-.-)笑

まぁ、メインは
磯に
なるやろうから
オールラウンダーの
ベイト2本
スピニング2本
でいいかなと
思っております(*^^*)

新しい
レインウェアも
ゲットして

明日は
今年中に
すませておかなければ
ならない用事を
すませたい!
と思います(^-^)

帰省

帰省の準備を
しようと
企みました(^-^)v笑

帰省したら
スズキさん
ヒラメさん
メジナさん

がっしり
シバキに
行ったろうと
計画中(^-^)

がんばって
時間作ります(>_<)

クリスマス

いよいよ今年も
残すところ一週間(^-^)

世はクリスマス
一色ですねぇ~(^-^)

平和ですね(^-^)

大掃除・・・
やらなくては!!

車は実家帰ってから
洗うとして・・・
家やな(-.-)

今の家の
最後の大掃除
かもやしれないから
気合い入れて
やることにするわ(^-^)

小物の発見に
つとよう(*^^*)笑

探してたものが
たまに出てくるから
楽しみなんだな(^-^)笑笑

やってもた

20081222011849
やらかしてまいましたわぁ(>_<)

ウィンターリーグ
第2戦目
にして
早くも
ほげてまいましたわぁ。。

朝の気温は
2度と
寒かったのですが
大会が始まると
太陽も出てて
暖かかった(^-^)

そして
朝一の1投目!
のワンアクション目!

ゴンッ!

激しく
メタルを
引ったくるバイト!

ビシッ!
とアワセルと
明らかに
ナイスフィッシュの
手応え(^-^)v

・・・・

しかし!
次の瞬間
虚しく
テンションが
消える・・・。

やらかしてもた(--;)

その後は
長い沈黙が
続く・・・

そして
12時過ぎに
14メーターで
ナイスバイト!

途中
何かに巻かれたが
粘って
引き剥がすことに
成功し
上がってきたのは
・・・
見たこともない魚(+_+)

口、尾びれはニゴイ。
体色は黄色に模様。
でも、ヒゲがある。
そして鳴く。。
近くにいた
豊田さんに

そ「この魚なんっすか?」
と「ワシも見たことない」
そ「キモいっす。笑」

と「ヒゲあるから鯰ちゃうか?」

そ「ですかねぇ~」

と「キープ2!笑」

そ「イヤっすよ!得体の知れないもの触るのイヤっすもん!」

・・・
そのまま終了(-.-)

片付けも済み
ボート小屋の
パソコンで
検索・・・

ヤツの正体は

「ギギ」

鯰の仲間
ということでした(^-^)

ヤツは弱ってるときに
体色が黄色くなる
らしい。。。

しかもこの魚・・・
刺すらしい(>_<)

触らなくて
よかった!!笑

今回で
2008年の
大会は終了(^-^)

みなさんお疲れさまでした(^-^)v

何より有り難いお話をいただき感謝してます!!
前向きに考えます(^-^)
来年1年もよろしくお願いします(^-^)v

では、オヤスミ(-.-)Zzz

ゲット

20081220190628
今日は
ゆっくの働いている
お店にいきました(^-^)

そこで
カエル君をゲット(^.^)

そして
帰り道にあるお店で
BBZ-1をゲット(^-^)v

そして
ロッドを
補修すべく
エポキシも
買ってきました(^-^)

予定

昨日は
予定を
大幅に変え
夜の予定まで
のんびりしました(^-^)

実は風邪気味?
なんです(--;)

そして昨日の
予定を
急遽
本日の午後
にいれました(^.^)

ゆっく 無理言ってごめんな(>_<)

日曜の準備も
着々としてます(^.^)

しかし・・・
あるものが
見つからず(--;)

ショックです・・・。

寝ます(-.-)Zzz

買い物

20081219030817
本日の買い物は

アイスジグの
重い方

アキメタル
です(^-^)

その他
ちょっとした

隠し玉

もゲットした(^-^)v

日曜に
出番が
あればぃぃなと
思っとります(*^^*)

結果報告

今日の結果は・・・

3人で26匹(^-^)

こないだよりは
少なかったですが

かなりぃぃサイズ!が

混ざるように
なってました(^-^)v

3人でのんびり
釣りして
楽しかった(^.^)

天気もよくて
珍しく
一日中無風・・・
昼過ぎに
眠くなってた(--;)笑

3人とも
寝転んで
釣りしてたし(^-^)笑

昼飯ん時には
楊枝が
親指に刺さって
流血し、今も
痛い(-_-;)笑

夕方は
ちょっとした
ハプニングと
みんなで格闘して

バラエティの様な
結末を用意し、

とても楽しい
一日を
過ごすことが
できました(^-^)v

今後の
寒さにも
メゲズ

また

行きたいと思います(^.^)

やっと

20081217101031
やっと釣れました(^.^)

とりあえず
全員
ボウズなし(^-^)

今日はサイズがイイ!!
(^-^)v

写真

20081217083035
今朝の湖の写真です(^-^)

スタート

レッツ!フィッシング(^.^)

東条湖で
ワカサギ釣り(^-^)

マイナス6メートルで
11,6度で
スタートです(^.^)

季節柄

20081216232056
この季節
メタルと並んで
出番が増えるのは
コイツ!!

そぅ!ジギングラップ(^-^)
通称 アイスジグ(^.^)

ここ最近は
小さぃサイズが
メバリングや
アジングで
よく使われているんですが
バスも釣れますよ(^.^)

みなさんも是非
使ってみてくださぃ(^-^)v

楽しみ

今の僕の楽しみは
週末にある
東条湖ウィンターカップ
第2戦(^.^)

この前の大会
以来東条湖には
行っておりません(-_-;)

ワカサギに
行く予定
やったけども雷雨で
中止・・・(--;)

水曜にワカサギの
予定を組んでます(^.^)

その次は
冬へと進行した
東条湖で
バス釣り(^-^)

今週は
楽しみが
いっぱいです(*^^*)

事故

!みなさん!
気を付けましょう(^.^)
事故には(^-^)

というのも
今日、家の近くの
交差点で
エグい光景を
目にしたから(*_*)

僕が
通りかかったときには
警察も救急車も
到着してたんですが
おそらく
止まっていた
普通車に
原付が
後ろから突っ込んで
車の後ろガラス
粉々・・・(-_-;)
停めてある
バイクには
大量の血が・・(--;)

両者とも大事には
至ってなかったみたいで
安心しましたが
痛い思いは
誰でも
辛いと思うので
気を付けましょうね(^.^)

お疲れっす

ナベさん谷さん
ゆっくお疲れ(^-^)

かなり久々に
メバルと戯れて
楽しかった(^O^)

またいこな(^.^)

バスもメバルも(^-^)

アマゴ

20081211235840
友達が
釣ったアマゴ(^O^)

うまそうですね(^-^)

あんまり
食べないけどね(^.^)笑

今朝起きて
外見ると
すごい濃霧で
ビックリした(._.)

久しぶりに
霧見た気がした(^.^)

そのおかげで
暖かかった(^-^)
もうちょっと気温が
安定してくれたら
なぁ~(._.)
人としても
身構え
やすいんやけどね(^-^)笑
眠れなかったけど
そろそろ
眠れそうなので
寝ます(^^)
おやすみ~(-.-)Zzz

新入り

20081210030425
ども~(^O^)
うちの新入りです(^-^)v

うちに
ダイワ以外の
ロッドが
来ました(^-^)

軽さを
犠牲にしても
強いロッドがほしい!
ということで
こいつを友人から
ゲットしました(^.^)

この竿で使うは
もちろん
ビッグベイト(^-^)

自分が今までは
使わなかったレベルの
ヤツ(^^)

それをちょっと
使い込んでみようかなと
思って
ゲットしました(^-^)v

がんばって
ビッグベイト
投げ込みます(^O^)

ストック

20081209011642
ストックが
なくなりかけていた
ので
ストック作り(^.^)

ワームキーパー
取り付け(^-^)
現場では
時間が
もったいないので
釣りに
行く前に
やります(^O^)

ストレートフック
慣れれば
使いやすいですよ(^-^)v

ぜひみんなも
一度
使ってみてください(^.^)

本格的に

三日ぐらい前から
本格的に
冷え込み
始めましたね(^.^)

いよいよ
冬本番!
って感じっすね(^-^)

このまま水温が
安定してくると
バスも
釣りやすい
状況に
なってくるから
楽しみ(*^^*)

そして何より
これからの時期は
磯のグレ釣り!
でしょ~(^-^)v

正月に
行けたら
いいなぁ~(^.^)
なんて思ってる
今日この頃です(^O^)

買い物

20081206192945
今日は
用事を
ちゃちゃっと
六時間ほどで
終わらして
買い物を
してきました(^.^)

セールだったので(^-^)v

モノは・・・
これからの時期
水温が
安定してくると
活躍する
メタルです(^O^)

この前の
ウィンターリーグでも
活躍したのですが
大会中に
スナップが
折れて
一個なくなったので
買い足しが
目的でした(^-^)

今日は目的も
達成して
満足な一日でした(^.^)

管釣り

20081205230416
今日は
ワカサギの予定でしたが
朝の雷雨で
断念(^^ゞ

まぁ、だいたい
こういう日は
昼頃から
回復すると
思いつつも
完全に中止しました(^.^)

しかし、そんな中
管釣りに行ってた
友達から
釣果情報が
入りました(^-^)

いいの釣ってるねぇ(^O^)
次は一緒に
メバルでも
行こう!

話しています(^-^)

来年

20081204234233
今日は来年の準備を(^-^)
お金を
振り込んできました(^.^)

あとは書留で
送るだけ(^-^)

20日まで
やから
ちゃちゃっと
やっちゃいます(^O^)

明日は
またもや
ワカサギ釣りに
いってきます(^-^)v

またまた

20081203022609
たびたび
出てくるコイツ(^-^)

そぅ!バッテリー(^.^)

実は
この前の
わかさぎ釣行時
コイツに
どつかれました(;o;)

左足首内側を・・・

いまだに
痛い・・・(--;)

なぁ~んも知らない人が
見たら
コイツなんもない
黒い箱だけど
・・・
実はコイツ・・・
・・・
25キロあるんです。

そらあたったら
痛いよねぇ(^^ゞ

以後気を付けます(--;)

ブロとも申請フォーム

プロフィール

かたおかそうし

Author:かたおかそうし
1985年4月23日生 丑年のおうし座

高知県出身 滋賀県在住 

釣りとバスケが好き。毎日何かと戦ってます。(笑)

中学時代の夢・・・アメリカのトーナメントに出ること!!
今の夢・・・中学の時に思い描いた夢を目標にし実現すること!!
 
現在は琵琶湖、東条湖を中心にバスフィッシングをしている!!

JACKALL プロスタッフ
東条湖観光 BIG BITE プロスタッフ
フィールドで見かけたら気軽に声掛けてください。

リンク
最近のコメント
最近の記事
FC2カウンター
ブログ内検索
月別アーカイブ
最近のトラックバック
カテゴリー
RSSフィード
QRコード
QRコード