fc2ブログ

象徴?

20080731220021
今日の釣果はちび一匹(-_-;)
家でて川についたら今年な特徴・・・象徴?的なスコール&雷に見舞われ一時間ほど車の中で待機・・・しばらくすると晴れ間が見えてきたので帰らずに待っていると見事にドピーカン(^.^)
そしていざ出陣!が・・・濁流が流れ始めてました(*_*)バスの姿見てテンションあげてから釣ろうと思ったのになんも見えず・・・(-.-)
流れも早くかったから少し下流のインターセクションに行くと先行者・・・仕方なくアシ撃ちしてるとちびが釣れました(^.^)
それからクリアな水の残るとことか流れのよどみとか撃ったけどなんもなかったのでさくっと切り上げ市内の景色を見に行きました(^-^)vちゃんちゃんo(^o^)o笑
スポンサーサイト



更新できてなかった(._.)

20080731111637
僕が60釣った日に一緒に行ってた従兄弟(^-^)
実はこの日がバス釣り初体験(^.^) 最初に入ったポイントでちっちゃいのを釣り、その後写真の45を釣りました(._.)_ その後もDSでポコポコ釣りまくり数はわからんぐらい釣りました(^-^)v
僕は数は一本やに・・・(-_-;)
まぁ、でかいのしか狙ってなかったから仕方ないか(^-^)笑

てな、感じ(^-^)v
今からおかっぱりいってきます(^.^)

写真

20080729213107
さっきのに写真のってないかな〓

2本目

今年2本目の60(^-^)v
60,5でした(^.^)
卒論のテーマに乗っとりフットボールラバジのスイミングで(^-^)スポットは立ち木(._.)_
夏は縦ストでしょ(^-^)v笑

帰郷

田舎帰ってきた(^-^)
雷雨に歓迎されました(^-^)v笑
向こうでは雷雨に見送られました(._.)_

こっちに帰ってくると友人から衝撃の事実が・・・ダムが渇水でボートが降ろせないかもということ(._.)かなりヤバめ(-.-)

まぁ、とりあえず明日は川にいってくる(^-^)v

初体験

20080727222459
写真の魚、今日のチャプターで釣りました(^-^)
・・・でも、凡ミスで失格になっちゃいました(*_*)
ほんとなら3位やったけどまぁ、やってもうたことはしゃーないな(._.)_プロ戦じゃなかったことをよかったと思います(^-^)v

いい経験をさせてもらいました(._.)_次に生かします(^-^)

さて、いよ2明日のうちに帰る予定になりそうです(^.^)
釣り三昧の毎日が始まります(^-^)v

購入

20080727012852
帰郷に備え購入しました(^-^)v
その他エンジンオイルとかシャーピンなどなど(^-^)
今日はチャプター(^-^)v
3時間後には出ます(^.^)

ゆっく!ツブロがんばれよ(._.)_応援しとるよ~(^-^)

ちゃくちゃくと

20080724232723
高知に帰る準備が進んでおります(^-^)
地元での釣りに備えて偏光を買いました。今使ってるやつのレンズカラー違い(^.^)
サイトマスターウルティモのディープブラウンです。
ちなみに僕はサイドの光避けは外します。理由は暗くて眠くなるから・・・笑笑
というのは嘘で僕の場合、比較的目がよくて裸眼でもまぁまぁ見えるので(^.^)なくても大丈夫(^-^)v
しかも、集中したら関係ないさ(._.)笑
まぁ、僕的にはドピーカン用といったところかな(^-^)v
さらに購入予定のモノもあるのでそれはまた購入してから報告します(^-^)
乞うご期待(._.)_笑

あとひとつ

テストも2教科終わり残すところあと1つとなりました(^.^)がんばります(^-^)v
そろそろ実家に帰る準備を始めようと思う(^-^)

いよいよ

今日からテスト(^.^)とはいえ3教科です(^-^)
余裕です(^-^)v ・・・寝ます(._.)笑
おやすみなさい(^.^)

ただいま

20080722120445
昼からバイトのゆっくを朝イチから拉致し、釣りにいってきた。
久々に涼しくて楽しい釣りができた(^-^)
釣果はこの一匹だけやったけど十分楽しめました。

ゆっく!お疲れ!バイト頑張れよ~(*^^*)笑

お世話になりました

20080722004410
一年半お世話になったケータイ(^.^) 最後は不注意で自ら息の根を止めてしまいました・・・。ごめんなさい!笑
やっと電源だけはいりアドレスだけ移せました。

今日はボートを下ろすためだけに東条湖に行ってきました。暑かったのでおっちゃんとのんびり話ながら休み休みやりました(^-^)
でも、汗だくでした(--;)
そして帰りに注文してたパーツを取りにいって帰ってきました。

完全に体が異常を示し始めたので今日はのんびりしました(^.^) 膝に変な腫れができたし背中が痛い・・・選手生命? 大好きです!今度は嘘じゃないです!!笑 スラムダンクより・・・笑

結果

疲れがいよいよ体に出てきた僕・・笑

さて、今日の結果は一本480グラム12位でした。
入賞に一歩届かずで悔しい結果でした(--;)
まぁあと一本が捕れんかった自分の責任ですわ。
今日はかなりのローウェイト&低ウェイインでグラム単位で順位が変わった。
まぁ自分の中では予想内で一本捕れば・・・って感じやった。
55くらいの見つけてしまって一時間ぐらい割いてしまったのが今日の反省点です。まぁ、たらればですね(-.-)笑
ちなみに写真はダンペイが間違って保存してなかったのでありません(._.)マジダルっ!!笑笑

暑かった

20080720213227
今日も一日終わったな(._.) 暑かった。
プラ中に釣ったレインボーの写真のっけてます(^-^) 42センチ!リグはダウンショット!! めっちゃいいアタリして上に1メートルぐらい飛んだ!!明日やったら持ってかえっちょったのに(-.-)笑

今日はほんま暑かった(--;)ご飯食べるのを忘れるくらい・・・笑
そして恒例?笑 の美人の湯に入ってきました(^.^)笑

まぁ、明日が楽しみやな(^-^)v 気合い入れて頑張りやす(*^^*)

報告

・・・はまたのちほど(*^^*)笑

お知らせ

ケータイが雨で潰れてデータがとびました…
これを見た方はメールください。

明日

20080717234358
明日は東条湖(^.^)明後日からは銀山と相変わらず釣り三昧(^O^)笑
明日は天気により攻め方を変えます。明後日は基本攻めます!!
まぁ、明日の報告をお楽しみに(._.)_笑
こけたらどうしよ(^^ゞ笑
写真は魚探の振動子をとめるために買ったやつ(^O^)

七月も後半

20080716232230
さぁ、週末は東条湖、銀山と大会が続きますが何をしよう…今のところノープラン(^.^)笑 銀山はちょっと頭にあるけど(._.)_
まぁ、今から考えてもしゃーない。自然は生き物(^O^)その日の状況にアジャストすることが大事やな(^.^)

テスト

今、前期テストということで作文を書きました(^.^)
テーマは「プロになるための自覚」でした(._.)_

まぁ、今やってる事とかこれからやりたいこととか書いたらすぐやった(^O^)笑

一個増えた

20080715011032
さぁ、昨日までの疲れを引きずってる僕です。

こないだより一個増えました…。しかしまだ安心はできません(-_-;)
日曜日にはさらに2個増えます…(._.)_まぁ、楽をしたいので(^^ゞ笑

体は疲れていても気持ちはすでに週末に切り変わってます(^.^)前回の反省で練習不足が発覚したのですが、東条湖ばかりで銀山には行ってません。
しかし、釣りはしとる。
あとは銀山のバスにアジャストするだけ!!
全力でぶつかり楽しみたいと思う!(^.^)!

がんばるぞ(^O^)

結果

20080713194538
20080713194536
今日はJB2東条湖プロアマシリーズ第2戦でした。
まずみなさんお疲れ様でした(>_<)

!養分!お疲れ(._.)_笑暑かった…。そして厳しかった(^^ゞ
結果は5位でした(^O^)プロ戦初お立ち(^.^)v
まぁ、正直僕はなんもしてません(^.^)笑 しいてゆえば養分が釣った魚をネットですくっただけ(^O^)笑笑
僕は明らかにでかいのを3本ほどばらしていいところなかった(-_-;)そのせいで優勝のがした(^^ゞ
すまん!養分(;_;)笑笑

今日の優勝は3本で1500!
僕等は2本で1150(._.)_ 検量終わって周りの話も聞いて、養分とお立ちは無理かぁ…たぶん6位や!ォレがばらしたき…。
っていよったら表彰式で名前呼ばれてびっくり!!準備してなかったから焦ったぁ(-.-)笑
かなりのローウェイト、混戦だったので1位からの発表…最後に名前呼ばれるのってドキドキやで…(-_-;)
まぁ、今日のォレは養分をポイントまで送り届けて養分が釣った魚をネットですくっただけ(._.)_笑
今日の収穫はネットですくう腕が上がったこと(^O^)笑

今回はプラも出来る限り入ったから魚もポイントも釣り方も見えてそのプランと心中するって覚悟してたから手にできた魚やった(^.^)
フライトは悪かったけどポイントに入り人が減って落ち着くまで待つ…そして釣る!を4時間半やりました(>_<) 信じて待つ釣りです(._.)_
プリプラでちょいっと開眼して、それに野尻湖合宿の釣りをプラス!!
こんな感じの釣りでした。
暑くて辛かったけど最後まで集中してできたし、引き出し増えたし、通過点やけど結果は残せたし、今回はホントぃぃ一戦にできました。満足!!!

ありがとう!養分(^O^)笑 んで、お疲れ(._.)_今日はゆっくり休んでくれ(^O^)

さぁ…

明日は久々?のプロ戦(^O^)
気合いが空回らんように気をつけよう(^.^)
一番は釣りを楽しむこと(._.)_それが釣りの大前提やしな(^O^)

帰ってきてから寝たけど今からまた寝る(>_<)笑

ただいま

今帰ってきました。
…眠い(._.)_笑
プラの感触は…悪くない(^O^) でも、プラ終了直前に降った雨が気になる(^.^)
パターンが変わりそう(^^ゞ
まぁ、魚にとってはぃぃ方に転ぶと思うけど(^O^)

臨機応変にがんばるぜ(^.^)

明日から

20080712004843
明日っていうか、今日か(^O^)
二日間東条湖にいきます。
日曜は大会です(^.^)
明日は明後日のために何か掴んできます(^O^)
今週は雨も降ったしまた違う顔を見せてくれるかな(._.)_
楽しみです(^O^)

では、おやすみなさい(>_<)

淀川

20080711112620
今日は朝の9時から淀川で実習(^O^)
トップオンリー(._.)_

いんまさっき釣れました(^.^)

天才

アンビリーバボーでのスーパーキッズ特集(^O^)
みんなやばかった(^^ゞ

11才の天才ドラマー…映像出たとき激ヤバやと思ってみてたら、なんとドラム歴…驚愕の1年半…しかも、始めたときも今も家にはドラムセットはなし!!!

才能って凄いね!!(^O^)!!

才能が人よりなくても努力でカバーする!!
努力できるのも立派な才能やと思う。。。

魚拓

20080710184031
今日は魚拓をとりました。
アジで(^O^)めっちゃ小さいのいたからそれも入れてみたら軽く分からんかった。。。笑

まぁ、楽しかったよ~(^.^)

やっと…

まともな雨が降った気がする(^O^)笑
濡れたけどね…しかも、素晴らしいくらいズブ濡れ(-_-;)

釣りにはいいことや(^.^)魚にとってもね(._.)_

日曜日は厳しい方がよかったけど…(-.-)笑 まぁ、相手は自然。何があるか分からんし、それが楽しい部分(^O^)

今日雨を避けるために走ったから足が余計痛くなっちゃいました。。笑
そのせいか、帰るとあまりに疲れて知らない内に夢の中へ…(-_-;)気が付くと日にちが変わってました(^^ゞ
まぁ、そんなこんなで今日も一日終わりました(^O^)

小さな事

小さな事。とてつもなく大きな事だと考える!
小さな事…それは今は意味ないことかもしれない。でも、その今は意味ないことでもないよりはいい!!

小さな事はきっかけになる。
小さな事の積み重ねは大きな糧になる。
そして習慣として自分の身に残る。
小さな一歩はとてつもなく大きな一歩である。

そんな一歩を僕はもう踏み出している幸せ者。
まだ踏み出してない人もチャンス、きっかけは以外に近くに転がってるよ。
必要なのは踏み出す勇気ではなく覚悟!決めてしまえばすべては動き始める!!
そして踏み出してるのに悩んでいる人は…
もう走り出してしまった。止まるな!走り続けろ!!
です!
2つとも僕の好きな言葉です。めっちゃいい言葉やしいつも意識してます。まだまだ好きな言葉あるんでひょんな時にでも紹介しますね(^O^)

パタゴニアの半パン…ゲットした~~~!!

日にちは変わりまして…

まずNAVEさんリベンジ頑張ってくだせぇ~(^O^) ボウズはあきまへんよ~~(._.)_笑

四国は梅雨明け…こっちも全く梅雨の気配はなく夜も暑い…湿度も高いからつらい毎日を送っている僕ですか…大阪ではエアコンをつけない僕…事情を知ってる人は し~っ! です。。。笑
しかぁ~し、毎日扇風機にあたっている僕の体に異変が!!…喉が軽く痛いかな(-_-;)嫌な予感です。。。
そして…もう一つ異変が久々にヘルペス君の登場!?恐らく昨日までの三日間で蓄積に拍車がかかり、おさえきれなくなったのでしょ~(^^ゞ
釣りの時はまともなもの食べないからなぁ…今日から野菜中心のまともなもの食べてます。薬でも塗ろうかな…(-.-)笑

パタゴニアの半パンがほしい今日この頃です(^O^)笑
明日お店に行きます(^.^)

ブロとも申請フォーム

プロフィール

かたおかそうし

Author:かたおかそうし
1985年4月23日生 丑年のおうし座

高知県出身 滋賀県在住 

釣りとバスケが好き。毎日何かと戦ってます。(笑)

中学時代の夢・・・アメリカのトーナメントに出ること!!
今の夢・・・中学の時に思い描いた夢を目標にし実現すること!!
 
現在は琵琶湖、東条湖を中心にバスフィッシングをしている!!

JACKALL プロスタッフ
東条湖観光 BIG BITE プロスタッフ
フィールドで見かけたら気軽に声掛けてください。

リンク
最近のコメント
最近の記事
FC2カウンター
ブログ内検索
月別アーカイブ
最近のトラックバック
カテゴリー
RSSフィード
QRコード
QRコード